所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 550人 | 病床数: | 511床 |
|
日本赤十字社は190の国と地域、世界最大のネットワークを持つ赤十字・赤新月社の一つであり、グローバルに活動する人道支援機関です。国内外を問わず、紛争・災害・疾病などに苦しむ人々を救うため、国境を越えて支援を行っています。
当院では,採用時オリエンテーションの後、新卒の看護師を対象とした「技術研修」や「シャドウイング」を実施しています。その後,概ね1ヶ月毎に新人対象の教育プログラムを用意しています。内容は職場適応を促進するもの、事故防止の視点から新人が起こしやすい事例をもとに組み立てた技術の演習、薬剤の知識の学習、現場でおこる多重課題のアセスメントについての学習等が含まれています。その後もラダーの各段階に応じた教育プログラムがあり、自分で選択して受講できるようになっています。赤十字の使命として、災害時の救援活動があり、救護班員として活動できるように、災害看護論や赤十字救急法等の学習が組み込まれています。また、国際救援への派遣希望者には、院内での英会話教室の他、日本赤十字九州国際看護大学の協力を得て平成18年度より「国際救援のための教育プログラム」を開始しました。
キャリア開発ラダーの運用と目標管理によって、各個人がキャリアアップするための支援が充分行えるシステムを構築しています。その成果として、皮膚排泄ケア,救急看護,集中ケア,小児救急看護,感染管理,手術看護,透析看護,がん化学療法看護,緩和ケア,がん放射線療法看護,認知症看護,糖尿病看護に計15名の認定看護師とがん看護専門看護師1名が組織横断的に活動しています。 平成26年度からは看護方式を見直し、新たにPNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入し、安全で質の高い看護サービスの提供と働きやすい職場づくりをめざしています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 ごあいさつ 看護部は、一人ひとりのかけがえのない命、看護を大切にする看護師を育て、地域とつながる看護を目指しています。そのために、看護専門職として自律し、対象となる方々やその取り巻く状況を統合した看護を提供できるように邁進します。 先輩からのメッセージ楽しくキャリアアップできる職場です! 【Q.この病院を選んだ理由】 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設者 | 日本赤十字社福岡県支部長 |
開設日 | 昭和22年12月 |
院長名 | 寺坂 禮治 |
看護部長 | 松永 由紀子 |
病床数 | 511床 |
職員数 | 992人(うち、看護職員数550人) |
患者数 | 外来:957人/日 入院:467人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科 |
センター・施設 | 福岡赤十字訪問看護ステーション、人間ドック健診センター |
看護体制 | 7対1 |
看護方式 | プライマリーナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん放射線療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、小児救急看護、透析看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護 |
病院所在地 | 〒815-8555 福岡県福岡市南区大楠3丁目1番1号 |
アクセス | - |
URL | - |
採用実績校 | - |