羽生総合病院(徳洲会グループ)

所在地: 埼玉県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師 助産師
看護師数: 320人 病床数: 311床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域住民の声で生まれ、育ってきた病院

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

募集要項

募集職種 看護師、保健師、助産師
募集人員 看護師 50名程度
保健師 2名
助産師 3名程度
応募資格 看護師、保健師、助産師
(有資格者および来春免許取得見込の方)
選考方法 面接、小論文、健康診断
応募方法 電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、免許証(写し)または卒業見込証明書・成績証明書、健康診断書を郵送または持参してください

給与・手当

給与 看護大卒:296,170 円  (主要手当87,170円 含)
短大3年卒:290,746 円  (主要手当86,546円 含)
短大2年卒:287,130 円  (主要手当86,130円 含)
看護学校3年卒:290,746 円  (主要手当86,546円 含)
看護学校2年卒:287,130 円  (主要手当86,130円 含)
保健師給与:296,170 円  (主要手当87,170円 含)
助産師給与:296,170 円  (主要手当87,170円 含)

※主要手当内訳
調整手当、※夜勤手当:15,000円/1回(見習い期間は半額)
※超勤手当は別途支給
諸手当 超過勤務手当、住宅手当、通勤手当、特殊勤務手当、家族手当、地域手当(実務経験3年以上1万~3万)
昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回(年間3.4ヶ月 ※2021年実績)

勤務

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:30 ~ 17:00
・夜勤 16:30 ~ 09:00

休日制度 4週8休制
休暇 有給休暇(初年度10日[3カ月経過後3日・6カ月経過後7日)、慶弔休暇、特別休暇

福利厚生・その他

看護宿舎 全室個室 ワンルームタイプ3棟
バス・トイレ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機 完備
料金:15,000円/月
駐車場利用の場合、+2,000円
保育施設 こぐま保育園


対象年齢:0歳児から就学前まで、病後児保育・夜間保育・学童保育実施(小3まで、他相談可)

料金
0~3才未満:26,000円/月額
3才:20,000円/月額
4才以上:16,000円/月額
2人目は半額になります。
※利用例:1才と4才であれば26,000円+8,000円(上の子が半額料金)=34,000円
社会保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
被服 あり
赴任旅費 -
奨学金制度 -
退職金 勤続3年以上に支給
資格取得支援制度 認定看護師
その他福利厚生 共済制度、職員・家族医療費還付制度あり、職員旅行(日程やコースの選択が可能)・忘年会・納涼祭・バレーボール大会・ボーリング大会・スキー教室・英会話教室、他各種イベントがもりだくさん

福利厚生イメージ

病院から徒歩5分の場所に看護師寮を完備しています。また新病院に向け新しく看護師寮を増築中です。
バス・トイレ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機を完備しており、看護師生活のスタートを住まいの面からサポートします。(家賃:15,000円/月 ※駐車場利用の場合は、17,000円/月)
英会話教室、生け花教室、テニスクラブ、フットサル
職員の相互の親睦を図るため、年間を通して10~14行事を行っています。日帰り旅行、1泊2日の旅行、登山やリゾート施設など盛りだくさんです。休日が合えばすべて参加しても可能です!

採用窓口情報

受付窓口 看護部
担当者 採用担当者
連絡先 メールアドレス:kangobu@fureaihosp.or.jp 電話番号:048-562-3000
住所 〒348-8505 埼玉県羽生市下岩瀬446番地

この病院を見た人におすすめ!埼玉県の病院