寺田萬寿病院

所在地: 大阪府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 110人 病床数: 250床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

地域の皆さまに住み慣れた場所や施設で健康・快適に過ごしていただくよう、寺田萬寿会では質の高いサービス提供を通じて域包括ケアや在宅医療・介護の分野で貢献することを使命にしています。法人の主体となる寺田萬寿病院ではケアミックス型医療を提供し、急性期医療のほかポストアキュートやサブアキュートにも特に力を入れています。また、各種介護事業や在宅医療事業も幅広く展開しています。

最新イベント情報(2023/01/12更新)

直近開催の見学会・説明会 随時開催 病院説明会(随時)

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

寺田萬寿病院は生活困窮者に無料や低額で診療を提供することを使命とし1923年に創業しました。
100年の歴史をもつ当院は地域住民の尊厳と幸福のため、職員が心をひとつにし良質な保健・医療・福祉サービスを総合的に提供するよう努めています。
また、疾患の治療にとどまらず、退院後の生活支援や介護・ケアなども含め、医療・福祉・介護サービスを総動員して地域の皆さまの生活の質の向上をめざしています。

看護部長からのメッセージ

医療・介護・在宅医療まで幅広くチーム医療が経験できます

当院の看護部は、生命を尊び信頼される看護をめざし、患者さんや利用者の皆さんの「その人らしさ」を尊重して、愛情をもって自立を支援しています。その大前提として事故防止に努めており、専門職として常に向上心をもって看護にあたっています。これらは当看護部の理念でもあります。
当法人では病院の他、特別養護老人ホーム萬寿園をはじめとした施設で幅広く訪問、在宅、介護などのサービスも提供しています。医療と福祉の分野で様々なタイプの看護に触れることができますので、将来のキャリアプランを見据えながら日々の看護で実践を積むことができます。
また、地域包括ケア病棟や回復期リハビリテーション病棟などでは、リハビリ科スタッフをはじめとした多職種とのチーム医療にも触れることができます。急性期を脱した患者さんが回復し、自宅や社会に復帰していく姿を見ながら、共に働いてみませんか?あなたが来られるのをお待ちしています。

先輩からのメッセージ

看護スタッフについて

スタッフは20代からベテラン世代まで幅広い年齢層で構成されています。育休制度も利用しながら子育てでも活躍している職員もいます。プライベートと両立しながら、長期的キャリアを築くことができます。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 社会福祉法人寺田萬寿会理事長 松川直道
開設日 1923年12月17日
院長名 寺田萬寿病院長 松川直道
病床数 250床
一般病床:47床、療養病床:153床、地域包括ケア病床:25床、回復期リハビリテーション病床:25床
職員数 看護師110人
患者数 外来:90人/日 入院:200人/日
診療科目 ・内科 (呼吸器、循環器、神経、血液、免疫、内分泌、糖尿病、透析、総合内科) ・外科 ・整形外科 ・脳神経外科 ・泌尿器科 ・眼科 ・皮膚科 ・リハビリテーション科 ・麻酔科 ・消化器内科
センター・施設
看護体制 看護配置基準 地域一般病棟10:1、療養病棟20:1、地域包括ケア病棟13:1、回復期リハビリテーション病棟15:1
看護方式 プライマリーナーシング
看護方式はプライマリーナーシングおよび機能別看護を併用しています
病院所在地 〒596-0078 大阪府岸和田市南上町1丁目48番5号
アクセス 電車でお越しの場合:南海本線蛸地蔵駅下車徒歩5分
大阪方面から車でお越しの場合:国道26号線を高架下信号で右折し4つ目の信号を左折
URL 「寺田萬寿病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -
活躍されている方 ・看護師として長く経験を積みたい方
・高齢者看護に興味がありスキルを身につけたい方
・多職種との連携を図りチームワークを大切にしたい方
・回復期リハビリテーション病棟や地域包括ケア病棟で在宅支援に携わりたい方

教育・研修制度

新人研修

新卒者採用時研修

・オリエンテーション、病院・看護部の概要、接遇マナー、医療安全・感染管理
 基礎看護技術・演習(環境整備、リネン交換、体位交換、バイタル測定、採血、吸入・吸引)
 食事介助、清潔衣生活援助、排せつ介助、看護記録の記載、看護必要度への理解 など
・現場ではプリセプターを配し、現場での実地指導(OJT)を行っています。
・医療安全や感染管理に関する院内研修
・介護職・看護助手に向けての研修(2021年度実績)

・e-ラーニングシステムも導入予定です。

職場の雰囲気

私の一日

私の一日が、いきなり昼ごはん風景ですいません。職員食堂では管理栄養士が監修した食事を日替わりで食べられます。月に5,400円自己負担はありますが、食事の準備をしなくていいのはかなり助かっています。画像はハヤシライスが出た日のものです。ボリュームがありなかなかおいしかったですよ。

日常風景

新館病棟のナースステーションです
病棟のデイルームです。開放的で日差しが降り注ぐ環境です。
病室(4人室)です。

職場の雰囲気

働きやすい環境です♪ スタッフ一同あなたをおまちしていま~す!

・100年の歴史と安定した経営基盤を持つ法人で安心して長く働ける環境です!
・スタッフは20代からベテラン世代まで幅広い年齢層で構成されています。育休制度を利用し子育て世代も活躍中!プライベートと両立しながら、長期的キャリアを築くことができます。
・南海本線蛸地蔵駅より徒歩5分で、アクセスに恵まれた場所にあります。マイカー、バイク、自転車での通勤ももちろんOK!
・職員食堂では管理栄養士監修の栄養バランスのとれた食事を提供しています。地元の新鮮な食材を使用した温かい食事を安価で召し上がっていただけます。
・寺田萬寿病院を母体にし、同一法人内には訪問看護事業所や特別養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センターなどがあり、活躍できるフィールドは多数あります。将来的に在宅医療や福祉分野に関わることも可能です。

ご近所の岸和田城です

静かな環境ですよ

当院は南海電鉄なんば駅から25分で到着する岸和田市(病院最寄り駅は蛸地蔵)にあります。岸和田はだんじり祭りのイメージが強いですが、普段はとても穏やかな街です。病院は閑静な住宅街に囲まれ、近くには紀州街道沿いの歴史的な街並みや岸和田城、五風荘(岸和田市指定有形文化財)など歴史的建造物もあります。また、少し足を伸ばすと岸和田カンカンベイサイドモールなどの商業施設もあります。都心からほどほどの距離を置き、静かでゆったりした街の雰囲気の中で働けますよ。


この病院を見た人におすすめ!大阪府の病院