内丸病院

所在地: 岩手県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 44人 病床数: 90床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

その人らしさを看護する

最新イベント情報(2022/11/04更新)

2024年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

看護部理念
1)ホスピタル精神をもち、患者様・御家族様と信頼関係を築き、安全・安心な看護を提供します。
2)地域と連携を図り、地域に貢献できる病院を目指します。

看護部の方針
● 私たちは患者様を尊重して看護・ケア実践します。
● 私たちは患者様のニーズに応えられる看護・ケアを提供できるように自己研鑽します。
● 私たちは責任を持って行動し、患者様とその家族に信頼される看護・ケアを実践します。
平成22年9月1日改定

看護部長からのメッセージ

看護部長
新川久美子

看護部長からのメッセージ

 令和2年4月より内丸病院で看護部長を務めさせていただいております。

 今年度の看護部の目標は、「患者さんが自分らしく暮らせる援助」をテーマに、意思決定支援に取り組んでおります。地域包括ケアシステムと同様、患者さんが何を大切に人生を送りたいのか、そして私たちにできることは何かを話し合い、内丸病院にしかできない援助を職員一丸となって行います。

 患者さん、そして家族にとっても、職員にとっても、なくてはならない地域の病院となるよう努力してまいります。

先輩からのメッセージ

教育体制について

 当院では教育委員のメンバーが中心となり「新人看護師教育」「看護師継続教育」「看護補助者教育」を行っております。

 新人看護師教育は、集合研修や臨床経験をもとに、根拠づけを行いながら看護実践能力の向上を目指し、プリセプターを中心に優しく細やかな指導を行っています。

 個人個人を重視した教育を行い共に成長の喜びを分かち合い、自律した人間性豊かで信頼される看護師、専門職業人として生涯成長し続ける看護師へと成長できるようサポートして行きます。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 昭和55年3月
院長名 宮川 朋久
看護部長 新川 久美子
病床数 90床
一般病床 60床、療養病床 30床
職員数 110人(うち、看護職員数44人)
患者数 -
診療科目 リハビリテーション科、内科、外科、整形外科、循環器内科・消化器内科
センター・施設
看護体制 10対1
看護方式 固定チームナーシング
受け持ち制看護
一部機能別※病棟にとって異なる
病院所在地 〒020-0015 岩手県盛岡市本町通一丁目12番7号
アクセス 盛岡駅発
岩手県交通バス 松園山岸線(310系統)
「松園ニュータウン」行き 「本町通一丁目」または「大手先口」下車 徒歩3分
バスセンター発
岩手県交通バス 松園・盛岡駅・北山・桜台団地線(315・316・327系統)
「松園営業所」行き 「大泉寺口」下車 徒歩3分
盛岡駅~バスセンター循環バス
岩手県交通バス 盛岡都心循環バスでんでんむし
「上の橋」下車 徒歩3分
URL 「内丸病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -