札幌孝仁会記念病院

所在地: 北海道
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 330人 病床数: 276床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

心と体をやさしさで包む
温もりの空間と安心の医療

最新イベント情報(2023/09/27更新)

新卒採用情報(2024年4月入職)※各種タブを選択

札幌孝仁会記念病院の先輩看護師情報

A.Sさんの画像

教育制度がしっかりしており、とても学びやすい環境です。

A.Sさん

出身校
北海道文教大学
役職・資格
看護師
卒業年
2018年
診療科目
循環器科

現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください。

新卒で入職し、看護師6年目となりました。入職してからは、プリセプターや看護研究、ケーススタディー、チームリーダーといった役割を担い、自分の看護実践の振り返りや後輩への指導、患者様個々にあった看護を提供できるような他職種連携に取り組んできました。入院時は自宅退院が困難とされていた患者様がいましたが、自宅に帰りたいという思いを叶えるために他職種で連携しながら支援し、最終的に自宅に退院することができたことや感謝をされたことは今でも忘れられない経験となっています。

貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

急性期看護を学びたいと考えており当院を志望しました。学生の頃、実習先で急変が起きた際、スタッフが一丸となり、迅速に対応する姿を見て感銘を受け、急変や重症度の高い患者様に対応できる看護師になりたいと感じました。当院では3大疾病の治療に力を入れており、最先端の治療も取り入れていることから、スキルアップにもつながると思い志望しました。

新人研修教育プログラムについて印象に残っていることや感想を教えてください。

1年目では毎月新人研修が開催されます。1年かけて一つずつしっかり知識を習得できる環境が整えられています。2年目以降も毎年院内研修に参加し日々スキルアップができ、教育プログラムが充実している病院です。部署内でも、先輩看護師や医師からの勉強会が毎月開催され、日々自己研鑽を行える環境です。

特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください。

循環器内科病棟に所属しています。急変リスクの高い患者様も多く、日々緊張感を持って仕事をしています。入退院が多く、退院支援にも多く関わる機会があります。患者様の望む生活が送れるよう、他職種と連携しながらサポートを行い、やりがいにも繋がっています。病棟スタッフはとても仲が良く、団結力もあり、雰囲気もいい病棟だと感じています。プリセプターだけでなく、病院全体で新人教育をしており、温かく学びやすい環境です。

これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。

入職してからも日々学習に追われ、責任も重い仕事で大変なことも多くありますが、それ以上にやりがいを感じる仕事です!実習は辛かった思い出もありますが、入職してからは職場の雰囲気も良く、先輩がしっかりとサポートしてくれるので、楽しく仕事を行えています。国家資格の勉強や就職活動は大変だと思いますが、息抜きもしながら頑張ってください!これから一緒に働けるのを楽しみにしています。

前残業はどれくらいありますか?残業を減らすための取り組みがあれば教えてください。

入職した頃は、情報収集に時間がかかるため、前残業は1時間程で先輩よりも早く出勤していました。去年病棟全体で、前残業を減らす取り組みとしての業務調整をしたこと、前残業をなるべくしないという風潮になったことで、大幅に減りました。


この病院を見た人におすすめ!北海道の病院