所在地: | 千葉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 129人 | 病床数: | 192床 |
|
「看護はセンス」 ~ 一緒にセンスを磨きましょう! ~
*野田病院は、急性期医療から回復期の医療・リハビリテーション、在宅介護までを通し一人ひとりの患
者様を全スタッフで支えます 当院では、病気にばかり目を向けるのではなく、患者さま一人ひとりとしっかり向き合うことをモットーに しています。患者さまの自然治癒力を引き出し、医師や看護師、多くのスタッフと協力し、ともに治療する 姿勢を大切にしながら「野田病院でよかった」と思っていただける存在を目指し続けています。 ★看護部の特徴 あなたらしさを咲かせる看護 ・看護部が果たすべき役割を自覚し、患者さま一人ひとりを尊重し、心あたたか な看護の実践に努めます ・安全で安心な看護の提供ができるよう専門職としての役割を自覚し、自立した センス豊かな看護師の育成を行います ・全職員が新人看護師や中途入職の看護師に関心を持ち、みんなで育てていく 努力を惜しみません ★先輩の声 ・集合教育で学んだ知識や技術が、現場で活かすことができ新人1年目か ら大きく成長できます ・スタッフ同士がしっかり交流することで、患者さまへの良いケアや援助が 提供でき、その結果、患者さまやご家族との信頼関係が築けていると感 じる場面が多くあります ・先輩看護師にできることは、新人のみなさんが抱える悩みや不安、迷い をしっかりと受け止め、見守り、支えることと思っています 【オススメポイント】 ①地域に根差した一般~回復期~療養までのケアミックスの病院です! 急性期~在宅まで一貫した看護を学べます! ②残業平均月10時間以内! ③20代~50代以上まで幅広い年齢層が活躍しています! ④夜勤手当19,000円/回!好待遇! 新人看護師の個性を丸ごと受け止め、支え、育てていくのが野田病院のスタイルです! チームワーク抜群で、充実したサポートが魅力です♪ 看護部長からのメッセージ![]()
患者さんも、働く仲間も、そして自分も大切に 患者さんと仲間の未来を見据え、自ら磨いていける環境を用意 野田病院看護部では、自律したセンス豊かな看護師の育成を教育目標としています。 先輩からのメッセージ![]()
4階病棟(一般急性期) 明るく楽しく!チームで協力して継続看護を行っています! 生まれも育ちも野田の私。「地域の方々に貢献したい」と思い、急性期から回復期、リハビリテーション、在宅支援まで一貫した医療を提供できる当院を選びました。私の所属する病棟は内科、外科、整形外科の混合病棟ですが、主に急性期の患者さまの看護を行っています。チームナーシングを取り入れており、一人ひとりの患者さまに責任を持って継続看護が提供できるよう、協力し合っています。3年目の頃、患者さまに「先生も看護師さんも、大勢見なくちゃいけないから大変だね。でも私たち患者にとっては先生も看護師さんも一人しかいないんだよ」と言われてハッとしたことがあります。一日何人もの患者さまを看ているのだから仕方ない…と思っていた自分に気付き、行動を見直しました。それからは常に「1対1」の気持ちで患者さまと向き合うよう心掛けています。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 金本秀之 |
開設日 | 平成4年2月 |
院長名 | 金本秀之 |
看護部長 | 宗山 佳子 |
病床数 |
192床
一般病床53床、地域包括ケア病床43床、医療療養型病床51床、回復期リハビリテーション病床45床、 |
職員数 | 306人(うち、看護職員数129人) |
患者数 | 外来:250人/日 入院:160人/日 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、外科、整形外科、形成外科、消化器外科、リハビリテーション科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、アレルギー科、脳神経外科、肛門科 |
センター・施設 | 健診センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 10:1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
病院所在地 | 〒270-0237 千葉県野田市中里1554-1 |
アクセス | 川間駅(東武アーバンパークライン)下車 無料送迎バスで約10分 |
URL | 「野田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 幸手看護専門学校 千葉県立野田看護専門学校 金沢医療技術専門学校 大宮市医師会看護専門学校 浦和学院専門学校 浦添看護専門学校 きぬ医師会看護専門学校 |
新人研修![]() 新人看護師教育 ~叶えたい夢の実現へ~ □ 共育 /助け合い、支え合い、ともに成長できる新人看護職員 野田病院の教育目標![]() 教育目標 教育理念/自立したセンス豊かな看護師を育成します 教育担当者とともに![]() 一人ひとりの個性を大切にじっくり育てます □新人看護師に対する現場での指導や相談役 継続教育(教育支援)一人ひとりの成長を中長期的に見据えて、継続的に成長できるプログラムを体系化しています 1、資格取得支援制度 |
私の一日![]() 【写真】職員全体研修の場面 ![]() 野田病院では新卒入職者には指導者を付け、独り立ちするまでしっかりと 日常風景
配置部署での研修![]() 集合研修後の看護部教育研修 野田病院では新入職員集合研修を経て、看護部新人教育に移行します。病院独自の教育目標を掲げ、各部署の教育担当者が中心となってチーム全体で一人ひとりの個性を大切に、じっくりと育てます。 病院のとりくみ「千葉県社員いきいき!元気な会社宣言」への取り組み 当病院は「千葉県社員いきいき!元気な会社宣言」の活動を行っております。 |