所在地: | 香川県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 179人 | 病床数: | 199床 |
|
地域に役立つ総合病院を目指します
地域医療機構りつりん病院は、公的独立行政法人として組織された全国57病院の一つで、診療部門は16診療科で、199病床数を有する総合病院として地域医療機関と相互協力を図り、”患者様にやさしく地域に役立つ総合病院を目指します”を理念に掲げ、今後も引続き急性期及び回復期医療を通して地域医療に貢献しています。
また、併設している健康管理センターは協会けんぽの生活習慣病予防健診をはじめ、特定健診・特定保健指導、日帰り人間ドック、脳ドック等を行って地域住民の健康管理に貢献しています。 先輩からのメッセージ![]()
2年目 先輩ナースからのメッセージ プリセプターがいたから頑張れました。1年たった今でも、まだまだわからないことでいっぱいですが、プリセプターをはじめ、病棟の先輩ナースの皆さんのおかげで充実した1年間でした。これからもたくさんのことを学びたいと思っています。一緒に頑張りましょう(*^^)V |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 昭和25年12月26日 |
院長名 | 大森 浩二 |
看護部長 | 三谷 和美 |
病床数 |
199床
一般病棟118床、回復リハビリ病棟37床、包括ケア病棟44床 |
職員数 | 393人(うち、看護職員数179人) |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、循環器内科 、呼吸器内科 |
センター・施設 | 健康管理センター・訪問看護ステーション |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟:7対1 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん性疼痛看護、感染管理、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒760-0073 香川県高松市栗林町3-5-9 |
アクセス | ことでん:栗林公園駅の西側 改札口正面方向 バス:レインボー循環バス 高松一高前で下車後、県道163号線を左に曲がって約50m JR:高徳線 栗林駅で下車後、 ⇒バスを利用する場合:レインボー循環バス東廻りにJR栗林駅(バス停)で乗車をして高松一高で下車後、県道163号線を左に曲がって約50m ⇒徒歩の場合:南方向に約10分(約550m) |
URL | 「独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)りつりん病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |