所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 保健師 | ||
看護師数: | 180人 | 病床数: | 306床 |
|
教育・サポート体制が充実している病院です
最新イベント情報(2023/05/18更新)
新宿から急行で1本(20分)最寄駅からは徒歩5分とアクセス抜群な立地に病院があります。 スタッフの仲もよく、17時に業務が終わるので仕事帰りに皆で飲みにいったり、野球観戦や自分の趣味の時間につかったりとプライベートも充足しやすい勤務です。 新人看護師さんにとって初めての就職、慣れない環境や業務を覚えること、看護技術の習得は大変ですよね。 安心してください!当院では必ずプリセプターがつき、病棟全体でフォローをする風土があるので、相談しやすい環境の中で仕事を覚えていくことができます。 また複数の専門、認定看護師や教育専従看護師が個別のフォローやキャリアアップの相談もします。 経験に応じた段階的な教育プログラムもあり、他種職や地域と協同しながら自己の看護師像を考えながらキャリアアップができる病院です。 一緒に学び、遊び、楽しく働きませんか?
看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 更なる看護の質の向上を わたしたちは、病をもつ人に思いを寄せ、安全で安心できる看護サービスを、精神科救急病棟をはじめ社会復帰病棟・慢性期病棟そして認知症の患者様の入院を中心とした精神科老年期病棟と幅広く展開しています。そのために看護部ではクリニカルラダーを用いた教育の他、院内外の各種研修を受講することにより、日々の看護実践が正しく行われるよう教育体制を整えています。 先輩からのメッセージ![]()
スーパー救急病棟 勤務 病棟の雰囲気も良く、先輩方も親切に指導してくれます 学生時代、精神科実習で山田病院にお世話になりました。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
院長名 | 山田 雄飛 |
看護部長 | 國井 良彦 |
病床数 | 306床 |
職員数 | 250人(うち、看護職員数180人) |
患者数 | 外来:150人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、歯科、精神科 |
センター・施設 | 認知症疾患医療センター、田無メンタルクリニック、訪問看護ステーション メロディ、地域活動支援センター ハーモニー、西東京市障害者総合支援センター フレンドリー |
看護体制 | - |
看護方式 |
受け持ち制看護 チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、認知症看護、他 、 日本精神科看護協会精神科認定看護師 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 精神看護 |
病院所在地 | 〒188-0012 東京都西東京市南町3丁目4番10号 |
アクセス | 西武新宿線田無駅より徒歩5分 西武池袋線ひばりヶ丘駅北口より「武蔵境駅行き」「田無駅行き」バス「田無駅」下車徒歩5分(境03系統のバスが早いです) JR中央線武蔵境駅より「ひばりヶ丘駅行き」バス「田無駅」下車徒歩5分 |
URL | 「薫風会山田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 東京医科歯科大学 上智大学 杏林大学 関西医療大学 西武文理大学 文京学院大学 東京都立北多摩看護専門学校 慈恵第三看護専門学校 |
新人研修![]() 就職者支援体制 当院では精神科で初めてお仕事する際の支援を充実させています。 教育・支援制度教育理念とラダー制度 看護部では、 看護研究当院で行う看護研究について 当院ではエビデンスに基づく看護実践を目指して、ラダー卒業者が看護研究を担当します。 キャリアサポート様々な夢をサポートします! ■キャリア支援 |
日常風景
1-3病棟 社会復帰病棟![]() 患者様の思いを大切にしながら、社会参加をお手伝いします 精神科治療病棟で、主に慢性の方が入院している病棟になります。 3-2病棟 精神科救急病棟![]() 早期退院・早期社会復帰にむけて積極的に関わります! 病床数47床(うち保護室12床)。3カ月以内に退院を目指す精神科救急入院料の入退院が多く展開が速いのが特徴の病棟です。 |