所在地: | 兵庫県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 155人 | 病床数: | 331床 |
|
2022年度キーワード
-本当に必要としている人に手の届く支援を-
当院理念~敷居の低い 癒しの場としての 病院をめざして~ 私たちは精神科医療を入院中心には考えていません。作業療法、デイケア、ソーシャルワークなどを通じてのリハビリテーションを重視し精神障害を持ちながら世間に生きるために何が必要であるかを考えてきました。また、長期間の入院はしないこと、できるだけ苦痛の少ない入院にすること、再入院を減らすことを考えてきました。職員自身の家族が安心して入院できる病院、それが私たちの目指す医療です。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長からのメッセージ 近年、精神科医療においても地域包括ケアシステムの構築が掲げられています。当院は早い段階から「入院中心でない」という理念の元、地域で生活する「人」として患者さんとに丁寧に関わってきました。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 山田 東吾 |
開設日 | 1966年11月 |
院長名 | 瀬川 義弘 |
看護部長 | 福永 有紀子 |
病床数 |
331床
精神科救急病棟44床、精神科急性期治療病棟52床、精神一般病床115床、精神療養病棟120床 |
職員数 | 341人(うち、看護職員数155人) |
患者数 | 外来:112人/日 |
診療科目 | 精神科、神経科 |
センター・施設 | 訪問看護ステーション、精神科デイケア、精神科グループホーム、就労移行支援事業所、相談支援事業所 |
看護体制 | 精神科救急10:1、精神科急性期13:1、精神一般15:1、精神療養:25:1 |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング |
病院所在地 | 〒651-2403 兵庫県神戸市西区岩岡町西脇838 |
アクセス | 最寄り駅(JR大久保駅)北側ロータリーより神姫バス19系統「山手台行き」でのお越しが便利です。(8系統もご利用いただけます。) 「山手台」停留所で下車していただき徒歩で10分程度の場所にあります。 西明石駅、大久保駅より病院直通シャトルバスも運行しています。(詳しくはHPをご覧ください) |
URL | 「医療法人社団東峰会 関西青少年サナトリューム」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 兵庫県立大学 兵庫大学 神戸市看護大学 神戸常盤大学 神戸女子大学 兵庫県立総合衛生学院 神戸看護専門学校 神戸市医師会看護専門学校 平成淡路看護専門学校 |
新人研修![]() 卒後教育体制 看護師ひとりひとりが自分自身のキャリアに合わせた目標を持ち,成長過程を大事にしながら目標達成できるように支援していきます。 サポート体制プリセプターシップ制度 経験・未経験に関わらず、入職時にはプリセプターを付けています。悩みの共有や、学習の達成度の確認などをプリセプターと一緒に行えるように支援します。 新人教育新卒スキルアップ研修 看護に関するものだけでなく、ビジネススキルや他部署を経験する現場研修などを通して、社会人基礎力と多職種連携の基礎を学べます。また、定期的にリフレクション研修を行うことで、年間を通して支援していきます。 |