所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 57人 | 病床数: | 112床 |
|
目指したのは患者様一人ひとりの「安心」です。
最新イベント情報(2023/05/01更新)
若葉病院のページをご覧いただき、ありがとうございます! 【若葉病院の3つの特徴】 ◎回復期リハビリ病棟60床・医療療養病棟52床を有する、地域の中核病院♫ ◎1年目~、それ以降にも優しい、教育体制♪ ◎新人~ベテラン、多職種とも連携がとれた、あったかい雰囲気♬ 【地域の中核病院】 若葉病院は心温かいケアを行い、患者様一人ひとりが安心して受けられる医療を提供することを使命として、回復期リハビリ病棟60床・医療療養病棟52床を有する、地域の中核病院です。 【教育体制】 看護師の教員体制はチューターシップ制度を取り入れ、技術面だけではなく、心配事や悩み事についても相談しやすいよう病棟全体で新人看護師を支えていく体制を整えています。2.3年目以降も個々の能力に合わせながら、必要なスキルが身につくように支援し、院内外の研修を含め一人ひとりがモチベーションを高め、生き生きと仕事ができるように関わっています。 【当院の雰囲気】 家庭を持ち子育てしながら就業しているスタッフも多く、長く勤めることができる病院です。 多職種とのコミュニケーションが密に行われることで、様々な知識や視点を学ぶことができチーム一丸となって退院支援に取り組んでいます。 新人からベテランまで、目標を持ちながら自分らしく働くことができる環境であなたも一緒に歩んでみませんか? 看護部長からのメッセージ![]()
看護科 副部長 採用担当からのメッセージ 医療機関で働くことは必ず患者さんに関わっていくことを意味し、誰かの役に立ちたい、助けになりたいという気持ちを持って志望される方が多いと思います。その気持ちを忘れない方は、困難や課題を乗り越えて先へ進むことができる方だと思いますし、一緒に働く上でも期待する要素となり得ます。職員一人ひとりがやりがいを持てなければ長くは続きません。やりがいを持つことによって業務のパフォーマンスも上がり、提供するサービスの質の向上にも繋がります。その先に職員・患者さん・そのご家族の満足があるという形を大前提として目指していきたいと私達は考えています。また、当院の存在意義として、地域の皆様や地域の医療機関へ貢献できる病院であることが最終ゴールですので、そこへ向けて日々の業務改善・後進育成に努めてまいります。共に向上心を持って臨んでくださる方を最大限応援したいと考えておりますので、まずはお気軽にお問合せいただければ幸いです。 先輩からのメッセージ![]()
看護科 主任 (回復期リハビリテーション病棟) 先輩ナースからのメッセージ 当院は教育にも力を入れており、新卒の方はもちろんのこと、中途採用で入職された方にも技術面のチェックリストを用いた教育体制が整備されています。一人ひとりに合った段階を踏みながら進めていき、現場に慣れていっていただくことを心がけていますのでご安心ください。また、現場もとても明るく活気に溢れて馴染みやすいと思います。何か迷いや困ったことがあった時には、同僚や先輩後輩に関わらず、誰に聞いても答えやアドバイスをくれたり、一緒になって考えてくれたりする人が多いので、相談がしやすい環境だと言えるでしょう。そして、認定看護師をはじめとした各種資格・検定の受験に対して支援も受けられ、実際多くの方が資格取得にチャレンジしています。上を目指すという観点でもおすすめできる職場です。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 川口 茂 |
開設日 | 昭和62年4月1日 |
院長名 | 甘井 努 |
病床数 |
112床
回復期リハビリテーション病棟:60床、医療療養病棟:52床 |
職員数 | 240人(うち、看護職員数57人) |
患者数 | 外来:128人/日 入院:107人/日 |
診療科目 | 内科、整形外科、形成外科、リハビリテーション科、皮膚科、リウマチ科、外科、放射線科、麻酔科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、脳神経内科、糖尿病内科 |
センター・施設 | |
看護体制 |
回復期リハビリテーション病棟 60床 13:1 医療療養病棟 52床 20:1 |
看護方式 |
プライマリーナーシング(モジュール型) 機能別看護 回復期リハビリ病棟:モジュール型 医療療養病棟:機能別、一部チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 認知症看護 |
病院所在地 | 〒350-0208 埼玉県坂戸市戸宮609番地 |
アクセス | 無料送迎バス 東武東上線「若葉」駅東口より無料送迎バス10分 東武バス利用の方 東武東上線「若葉」駅東口より「川越駅・東坂戸団地・八幡団地」行 「戸宮交差点前」下車 徒歩5分 |
URL | 「医療法人 若葉会 若葉病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修新人教育 新人看護師の教育支援体制としてチューターシップ制度を導入しています。 新人看護師実技研修![]() 採血 先輩看護師が手順を一つ一つ丁寧に説明してから、実際に病棟で使用する物品を使って実技練習を行います。 新人看護師実技研修![]() トランスファー リハビリ科スタッフよりPT・OT・ST、それぞれ病棟で看護師とどのように連携をとっているのか等説明してくれるので、臨床での看護師の役割がイメージしやすくなります。 新人看護師実技研修![]() 感染対策 感染管理担当の看護師から手指衛生やガウンテクニックなど、基本的な感染対策を学んだ上で臨床に行けるようにプログラムを組んでいます。 |
私の一日一日の流れ 9:30 患者さんの状態確認 日常風景
先輩からのメッセージ看護師1年目(新卒) 患者さんのたくさんの笑顔が見られるようコミュニケーションを大切に日々看護を行っています。温かい言葉や笑顔で退院する姿を見ると、自分も笑顔になれるし看護師になってよかったと思えることが多々あります。また、スタッフ間の関係性が良く、私はわからないことや困っていることはため込まず相談しています。それに対してアドバイスやサポートして頂いたりと働きやすい環境です。 先輩からのメッセージ看護師5年目 私は急性期病院で働いた後、慢性期・療養患者看護に携わりたく当院へ就職しました。 |