所在地: | 北海道 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 197人 | 病床数: | 337床 |
|
私たちは、このオホーツクの地に生きる人々の健康を守り、『皆さまから最も信頼され、選ばれる病院』をめざします。
遠軽厚生病院は昭和17年3月に北紋医療利用組合連合会遠軽久美愛病院として開設いたしました。その後に昭和21年遠軽厚生病院と名称変更し、平成4年に現在地に新築移転し今日に至っています。
当院は「私たちは、このオホーツクの地に生きる人々の健康を守り、『皆さまから最も信頼され、選ばれる病院』をめざします。」という理念を掲げ遠紋地区の地域センター病院として、地域医療、高度専門医療、救急医療を積極的に行っております。 また、地域の健康管理活動として、農村を中心とした遠紋圏域の住民の皆さまに対して、検診車での巡回ドックや病院施設での人間ドック等幅広く携わってまいりました。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長からのメッセージ 看護部では、患者さま主体の看護とは、「共に歩む」ことと捉え、参加型看護計画・恊働プログラム(家族ケア)を導入し、患者さまアンケートでも良い評価をいただいております。 先輩からのメッセージ![]()
遠軽厚生病院 先輩ナースからのメッセージ 私は外科、麻酔科、泌尿器科の混合病棟で今年から勤務しています。最初は、慣れない環境や覚える仕事の多さ戸惑いもありましたが、先輩看護師さんが丁寧に指導してくださり、患者様と関わることの楽しさややりがいを見出せるようになってきました。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
開設日 | 昭和17年3月 |
院長名 | 稲葉 聡 |
看護部長 | 小林 順子 |
病床数 |
337床
一般病床287床(地域包括ケア60床・感染症2床)、療養病床50床 |
職員数 | 看護師197人 |
患者数 | 外来:652人/日 入院:173人/日 |
診療科目 | 小児科、外科、整形外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、脳神経外科、内科、眼科、循環器内科、消化器内科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | - |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、認知症看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒080-0024 北海道帯広市西14条南10丁目1番地 |
アクセス | JR石北本線 遠軽駅(徒歩5分) |
URL | 「遠軽厚生病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 紋別高等看護学院・北見医師会看護専門学校・北都保健福祉専門学校・旭川厚生看護専門学校 |
助産師募集 | *遠軽厚生病院:遠紋地区の地域センター病院、地域周産期母子医療センター認定 分娩件数132件、病床数337床(産科小児科他50床)、産後育児指導、母乳分泌のためのバックケア |