所在地: | 三重県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公立病院(都道府県市町村組合) | ||
募集職種: | 看護師 助産師 | ||
看護師数: | 697人 | 病床数: | 537床 |
|
三重県の北勢医療圏における最大の急性期病院として、救急医療・高度医療を提供し、地域の基幹病院としての役割を果たしています。近年、高精度放射線治療装置の導入、化学療法室の拡張整備、内視鏡下手術支援ロボットの導入により、がん治療強化を図り、2019年4月に厚生労働省から地域がん診療連携拠点病院の指定を受けました。また急性期医療のさらなる充実を図るため、2021年3月からICU・HCUを増床しました。
看護部 理念 【やさしさ・信頼】
看護部方針:私達は 1.相手を尊重し、公平で思いやりの態度で接します。 2.安全で安楽なケアを提供し、事故防止に務めます。 3.患者・家族の生活の質を重視し、満足度の高い看護を追求します。 4.チーム医療を推進し、地域連携・継続看護の充実を目指します。 5.専門職としての責任と使命を自覚し、自己研鑽を重ね人間性豊かな看護師を目指します。 6.病院経営計画に基づき、経済性・効率性を考慮して改善に務めます。
看護部メッセージ 看護部では、「やさしく信頼されるナース」を目指し、看護師のやりがいにつながる人材育成・キャリア開発の支援、活気ある働きやすい職場づくりに努めています。ワークライフバランスの取り組みとして、12時間変則2交代勤務体制と新しい看護提供方式(PNS)への変更、また、新人臨床研修の充実と支援に力を入れてきました。今後は、更なる発展の為、スキルの向上だけでなく「看護のマインドに磨きをかける」取り組みを行っています。 「協力・相談のしやすい同僚や情報共有・評価が適切な上司のいる、とても働きやすい職場環境です。」(第3者機関による職員満足度アンケート結果、卒後5年以内の看護師のメッセージ) 看護部長からのメッセージ安心して就職できる教育システムの構築をしています 新人看護職員の教育には、臨床研修を整備し、さらに中途採用者や潜在看護師にも教育を行うなど、安心して就職できるシステムを構築しています。新人ナースを支えるサポート体制やPNSにより知識・技術面だけでなく、メンタル面のサポートにも力を入れています。患者と向き合い、「考える力」のある看護師を育成していきたいと思います。 先輩看護師からのメッセージ
5AB病棟 私たちも頑張っています! 私は消化器内科・皮膚科・泌尿器科・脳神経内科の混合病棟で勤務しています。展開が早く、幅広い疾患の患者様を対象とするため、日々の学習が不可欠となります。周囲の先輩方のサポートを得ながら、疾患に対する治療の目的や退院後の生活、患者様の思いなどを考え、看護しています。元気に退院される患者様を見送る時は、やりがいを感じます。 |
新人研修の種類がどこよりも豊富。臨床研修を充実させ、新人ナースを支えている。 【研修項目の紹介】(新人臨床・基礎看護技術・倫理・感染予防、事故防止・夜間勤務準備・多重課題・記録と看護課程・電子カルテ・リラックス・新人救急看護・スキンケア・ケーススタディ・新人看護必要度・リーダーシップ1・感染防止徹底・看護診断レベルアップ) 計16研修
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 四日市市長 森智広 |
開設日 | 昭和14年 |
院長名 | 金城 昌明 |
看護部長 | 森永 理恵 |
病床数 |
537床
一般病床:535床 感染症病床:2床 |
職員数 | 1248人(うち、看護職員数697人) |
患者数 | 外来:1634人/日 入院:384人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、呼吸器内科、消化器内科、乳腺外科、糖尿病・内分泌内科 |
センター・施設 | 救命救急センター、ICU集中治療室、NICU新生児集中治療室、手術室、周産期母子医療センター、母体・胎児診断センター、その他 |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 | 7:1 |
看護方式 | PNS |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、救急看護、集中ケア、手術看護、新生児集中ケア、摂食・嚥下障害看護、透析看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、他 、 クリティカルケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています 急性・重症患者看護 |
病院所在地 | 〒510-8567 三重県四日市市芝田2-2-37 |
アクセス | 近鉄名古屋線四日市駅から徒歩約20分。 近鉄湯の山線中川原駅から徒歩約10分。 近鉄四日市駅からバスで6分。 |
URL | 「市立四日市病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 全国の看護大学・専門学校等 |
赴任旅費 | 市立四日市病院就職にあたり、採用予定日の1ヵ月前から採用後1ヵ月の間に四日市市外から四日市市内の賃貸住宅に転居する場合、117,500円(単身の場合)が赴任旅費として支給されます。 |
新人研修![]() ~同期と共にスキルアップ!~ 新人看護師の研修は4月入職後からスタートします。 ラダー2チャレンジ研修あなたの目指す看護へ ・メンタルヘルス研修2 ・目標管理研修1 ラダー3チャレンジ研修あなたの目指す看護へ ・プリセプター研修 ・退院支援、退院調整研修3 看護学生さんへ![]() 市立四日市病院で“楽しく働くコツ”をお教えいたします♪ ◆ 1 ◆ なりたい看護師のイメージを持つ!! 専門資格者のご紹介 【専門看護師:急性・重症患者看護】![]() 専門看護師として活動しています! Q:急性・重症患者看護専門看護師の役割は? 専門資格者のご紹介 【認定看護師:認知症看護】![]() 認定看護師として活動しています! Q:お仕事内容は? |
私の一日*点滴準備の様子* *検温の様子* 部署紹介!![]() 産婦人科 【疾患・年齢層】 部署紹介! PART 2![]() 小児科 【疾患・年齢層】 |