所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 122人 | 病床数: | 182床 |
|
私たちは患者さん・ご家族に寄り添い、安全で安心した質の高い看護を提供します。
看護部の4つの強み
1)エンド・オブ・ライフケア 緩和ケアを中心とした学びを行っています。毎年ELNEC-Jコアカリキュラム看護師教育プログラムを開催し、院内や院外から多くの参加者があります。 ELNEC-J高齢者カリキュラム看護師教育プログラムも開催する予定です。 2)アドボカシー 医療の現場で患者さんの代弁者になる・擁護するための役割を担い、患者サポートや意思決定などの支援をおこなっています。看護科長を配置しています。 3)加点主義人事考課制度の連動した教育体制 クリニカルラダー・面接制度に沿って育成計画をおこない、キャリア開発支援をおこなっています。認定看護師やさまざまな資格取得をおこない、質の高い看護ケアの向上を図っています。 4)チーム医療 呼吸器チーム・肝疾患ケアチーム・糖尿病ケアチーム・緩和ケアチームがあり、多職種による連携と補完により患者中心の医療を推進しています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長からのメッセージ 「わたしたちは患者さん・ご家族に寄り添い、安全で安心した質の高い看護を提供します。」を理念に掲げています。看護職はどの職種よりも、患者さんの傍にいる存在です。患者さんの権利や尊厳を保持し、基本方針の一つでもある「その人らしさを大切にした看護」を目指しています。 先輩からのメッセージ![]()
長田病院 先輩ナースのインタビュー Q.なぜ、当院を選んだのですか? |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
院長名 | 木下 正治 |
看護部長 | 江崎 宣子 |
病床数 |
182床
一般病棟 96床 (うち緩和ケア病床20床) 療養病棟 86床 (うち地域包括ケア病床43床) |
職員数 | 254人(うち、看護職員数122人) |
患者数 | 外来:244人/日 入院:71人/日 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科、放射線科、アレルギー科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科、緩和ケア内科、肝臓内科、胃腸内科、人工透析内科、老年内科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 10:1 |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、緩和ケア |
病院所在地 | 〒832-0059 福岡県柳川市下宮永町523-1 |
アクセス | 病院ホームページをご確認ください |
URL | 「長田病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修看護師教育 看護師教育は、臨床実践能力の向上を目的に、看護キャリア開発ラダーに沿って進めています。 新人看護師教育![]() 教育・研修制度 新人看護師に対しては、入職時より1年間を通して計画的に集合教育・OJTを行い、知識、技術、メンタル面をサポートします。各部署においては、基礎教育で学習した事を臨床で実践できる様に一人一人の実施指導者がサポートします。 看護職員教育![]() 教育・研修制度
|
先輩看護師インタビュー![]() 入職10年目 Q.なぜ、当院を選んだのですか? 先輩看護師からのメッセージ![]() 入職19年目 Q.なぜ、当院を選んだのですか? |