所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 88人 | 病床数: | 135床 |
|
常に患者様の安全と権利を重んじ、奉仕の精神で地域社会に貢献できる質の高い医療を目指し、日々研鑽を重ねてまいります。
私たちがめざすのは、「つなぐ医療」地域の皆様に笑顔の連鎖を届けたい。
予防・介護・医療・福祉ーすべてをそろえる柳育会では、地域に根ざし、「つなぐ医療や」「ことわらない医療」を提供したいと職員全員が手を携え、患者様に寄り添う質の高い医療提供に努めてまいります。時代変遷に伴うニーズや地域性を見据えた地域医療を提供するためには、一人ひとりが充実した教育環境により成長することが大切だと考えています。 私たちと一緒に学び、患者様に認めていただける看護師を一緒に目指しましょう。 看護部長からのメッセージ![]()
副看護部長 看護部長からのメッセージ ▼看護部として一番大切な思い 先輩からのメッセージ![]()
柳病院 3階病棟 患者さまの変化に気づき、 柔軟に対応できる看護を!! ▼配属病棟の特徴を教えてください |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 栁 克司 |
院長名 | 浦口 憲一郎 |
看護部長 | 佐熊 由夏 |
病床数 |
135床
一般病床86床 療養病床21床 地域包括病床28床 |
職員数 | 182人(うち、看護職員数88人) |
患者数 | 外来:132人/日 入院:115人/日 |
診療科目 | 脳神経内科、外科、整形外科、呼吸器外科、消化器外科、リハビリテーション科、放射線科、泌尿器科、消化器内科、循環器内科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 |
一般病棟10:1(障害者病棟10:1) 療養病棟20:1(地域包括ケア病床 13:1) |
看護方式 |
固定チームナーシング
Aチーム,Bチームによる固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護 、 外来ケモから病棟ケモ、疼痛緩和及びスタッフの支援を行っています |
病院所在地 | 〒834-0006 福岡県八女市吉田2-1医療法人柳育会 柳病院 |
アクセス | お車でお越しの方 ・九州自動車道八女インター下車後、国道3号線を久留米方面へ約15分~20分程度 ・九州自動車道広川インター下車後、国道3号線を熊本方面へ約15分~20分程度 |
URL | 「医療法人柳育会 柳病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 八女筑後看護専門学校、久留米看護専門学校、純真学園大学保健医療学部看護学科、私立杉森高等学校看護専攻科 |
新人研修![]() 教育の目的と理念 ▼教育の目的 新人教育体制![]() 教育・研修制度 ▼集合研修 プリセプターシップ![]() 実地指導者の声 当法人では、施設ごとの院内オリエンテーションを実施しています。特に4月の新入職者は看護部だけでなく、他の部門の新入職者達と合同で行っています。すべての研修が合同ではありませんが、医療安全・感染対策・接遇・倫理など多職種が関連する項目に関して、専門職としての意識や姿勢を持つために合同で行います。 支援制度![]() 教育・研修制度 ▼スポンサーシップ スポンサーシップ現場の声 お互いに学びあう喜びを感じます中途採用者看護師のスポンサーを担当しています。今までの経験で得られた知識やスキルを十分に生かしながら、新しい職場でも不安なく楽しく仕事ができるように、精神面も含めて援助していきます 支援制度![]() 教育・研修制度 ▼各種研修会補助 |
私の一日8:30 朝礼、情報収集・申し送り 11:30 血糖測定、点眼、配薬、配膳 14:00 検温・記録、入浴等のケア、特殊検査及び処置等の介助。 日常風景
先輩からのメッセージ![]() 子どもとの時間、看護師としての時間 ▼子育てと仕事の両立について教えてください 先輩看護師からのメッセージ![]() 看護ケアによって起こる変化 ▼仕事のやりがいを感じるのはどのような時ですか |