所在地: | 山口県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 430人 | 病床数: | 285床 |
|
山口県の医療界をリードする、地域包括ケアと回復期リハビリテーションのパイオニアです。
光風園という名前には、2つの思いが込められています。
光は、目だけでなく、心でも感じることができます。 障害や疾病をもつ患者さんの不安や戸惑いを足元を照らす暖かな光で導き、穏やかな療養生活を送れるように。そして常にケアの質の向上を目指し、決してよどむことのない新しい風をさわやかに送り続けていけるように。 以前は、お年寄りが肺炎や骨折すると寝たきりになってしまうと言われていました。光風園病院では決して寝たきりになることがない医療を目指して努力を続けてきました。 高齢化が進む現在、国は、国民ができるだけ長く住み慣れた地域での生活を続けられるように地域包括ケアを推進しています。 光風園病院も地域に根差した医療機関として、慢性期医療、回復期リハビリテーション、認知症、終末期医療、在宅支援などに幅広く対応し、多くの専門職がチームで取り組んでいます。 病気になっても、年をとっても、誰もが安全に充実した人生を送れるように医療を提供していきます。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 昭和2年3月 |
院長名 | 木下 祐介 |
病床数 |
285床
西1病棟 60床 (特殊疾患病棟) 西2病棟 60床 (医療療養病棟) 回復期病棟 60床 (回復期リハビリテーション病棟) 東1病棟 60床 (地域包括ケア病棟) 東2病棟 45床 (医療療養病棟) |
職員数 | 430人 |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科、皮膚科 |
センター・施設 | |
看護体制 | - |
看護方式 | - |
病院所在地 | 〒752-0928 山口県下関市長府才川2丁目21番2号 |
アクセス | JR長府駅北口より徒歩で10分 JR長府駅南口を出てタクシーで5分 (無料送迎タクシーあります) JR新下関駅よりタクシーで20分 |
URL | 「医療法人愛の会 光風園病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修幅広い確度からの継続的な教育により、プロとして人間としての成長をめざす 医学は日々進歩しています。慢性期医療の現場では重度化が進み医療度が高まるとともに、リハビリテーションや認知障害、ターミナルケアなど、患者さんの抱える問題が多様化。さらに一方では、総合病院から患者さんの治療を引き継ぎ、地域医療を支える役割も高まっています。 教育体制教育・研修制度 ■研修委員会が組織全体の教育研修を一括管理しています。職員数の多い看護職、ケアワーカーについては、看護・介護教育委員会を設けています。 研修内容![]() 教育・研修制度 当院内に組織された研修委員会や、看護・介護教育委員会が、院内全体の研修を計画的に企画し、運営しています。 |