所在地: | 埼玉県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 60人 | 病床数: | 99床 |
|
チャレンジ❕
笑顔あふれる自分になるために
【武蔵台病院のポイント】
①新人教育:新人正看護師、准看護師、社会人新卒の方など、その方々にあったスピードで成長していただけるような、きめ細やかな教育体制を敷いています。 ②当院の雰囲気:チャレンジ精神が浸透しています。法人・病院全体で「患者さんの為に」「今働いている自分たちの為に」ケアや勤務環境を、今よりもっと改善できないか考えながら仕事をしています。 ③「患者さんの為」「地域の為」をダイレクトに感じられる:当院がある日高市は、埼玉県全域と比べても、高齢化率は比較的高いです。そのため、地域のかかりつけ医として、救急も、リハビリも、在宅看護もトータルで行い、さらには地域の方に向けた『健幸塾』を開催するなど、予防医療にも取り組んでいます。 看護部長からのメッセージ人と人との心のふれあいを大切にしています 職員の一人一人が患者様や地域としっかり向き合い・寄り添い、自らの責任が果たせるよう助け合いながら看護師としての夢の実現につなげてほしいと考えています。そして病院だけでなく地域との連携を深め、地域で暮らす方々のオンリーワン病院になれるよう努力してゆきたいと思っています。 先輩からのメッセージ![]()
一般病棟看護師 先輩ナースからのメッセージ (中途採用) 高校時代に飯能・日高の土地で3年間過ごし、またこの地域で暮らしたいと思い転居しました。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 宇津木 敏夫 |
開設日 | 昭和53年12月 |
院長名 | 西蔵ツワン |
病床数 |
99床
一般病棟:52床(地域包括ケア病床11床含む) 回復期リハビリ病棟:47床 |
職員数 | 196人(うち、看護職員数60人) |
患者数 | 外来:220人/日 入院:96人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、外科、整形外科、呼吸器外科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、眼科、心療内科、呼吸器科、消化器科、麻酔科、人工透析科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 急性期一般入院料4(10:1) 回復期リハビリテーション病棟3(15:1) |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング 一般病棟は、チームナーシングをベースとしてPNS。 回復期はモジュールをベースにプライマリー |
病院所在地 | 〒350-1254 埼玉県日高市久保278−12 |
アクセス | 西武池袋線高麗駅から 徒歩約15分 西武池袋線飯能駅から タクシーで約15分 |
URL | 「医療法人和会 武蔵台病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修教育方針:『看護師になってよかった』『看護が楽しい』を目指しています! 看護部理念にもとづいた看護師の育成・看護技術の習得だけでなく、「看護師になってよかった」「続けたい」「看護が楽しい」と思えるようになっているかを評価の基準にしています。 教育方法![]() 『クリニカルラダー0』の導入 当院では、クリニカルラダーを取り入れ教育を進めています。 集合研修![]() 研修スケジュール 4月:日常生活援助中心 教育目標専門職業人として自律した、信頼される質の高い看護が提供できる看護職を育成する 目標 1. 患者さんに信頼される安全で安心な看護を提供できる看護職を育成する 新人教育目標知識・技術だけでなく、一緒に学び患者さんへの看護につなげていきます 目的:看護基礎教育で学んできたことをもとに、専門職、社会人として必要な姿勢、態度を身につけ、 |
先輩看護師からのメッセージ![]() 回復期リハビリ病棟 ①中途入職者も最初から安心!~独り立ちするまで丁寧なサポートが充実~ |