所在地: | 京都府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 306床 |
|
安心・信頼・良質の医療
公益財団法人 丹後中央病院は、“自分たちの健康は自分たちで購う”という地元住民の理念のもと、昭和17年、当時ではこの地方唯一の総合病院として設立されました。
現在、人口減少・高齢化・医師確保の難しさ・コロナ禍と病院を取り巻く状況は非常に厳しいものがありますが、長年、培ってきた住民の皆様との信頼関係を大切に、今後も“安心・信頼・良質の医療”を基本理念として、よほどの難病、稀な病気以外は、診断、治療のためにわざわざ京阪神に足を運ばないで、地元でご家族と安心して、都会に劣らない医療行為を受けることができる地域完結型病院を目指します。 看護部長からのメッセージ![]()
副院長 (兼 看護部長) 看護部長からのメッセージ 様々な事が不明確、不確実な時代ですが、私達が目指すべき事は変わる事はありません。 先輩からのメッセージ![]()
副看護部長 副看護部長からのメッセージ 「専門職としての自覚と責任を持ち患者様に最良の看護を提供する」 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 昭和17年 5月11日 |
院長名 | 藤田眞一 |
看護部長 | 永島直俊 |
病床数 |
306床
一般:210床、回復期:96床 |
職員数 | - |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、脳神経内科、血液内科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科 |
センター・施設 | |
看護体制 |
10:1(回復期15:1) 消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、糖尿病内分泌科 |
看護方式 | - |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理 |
病院所在地 | 〒627-8555 京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1 |
アクセス | 峰山駅からの交通案内 ■ 徒 歩 : 峰山駅より約15分 ■ タクシー: 峰山駅より約3分 ■ バ ス : 峰山駅より下記の路線にて約3分 |
URL | 「公益財団法人丹後中央病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修![]() 教育体制 新人教育、2年目、3年目教育を毎年計画して実施しています。 新人看護師教育![]() 教育・研修制度 入職時の集合教育、毎月の新人振り返りなど、年間計画を立案し看護部全体で新人看護師教育に取り組んでいます。 3年目看護師教育「リーダー」「リーダーシップ」 <研修目的> 学研ナーシングサポート![]() 教育・研修制度 学研ナーシングサポートによるオンライン研修も採用しており、多数のテーマを個人で自由に利用することが可能です。 |
日常風景
認定看護師の紹介![]() 感染管理 認定看護師 当院の感染管理を担当する専従看護師として、また院内感染対策チーム(ICT)の一員として活動しています。 部署紹介![]() 救急中央部門(救急、外来、手術室、内視鏡室、カテ室) 救急中央部は外来部門と手術部門に分かれています。 |