所在地: | 大阪府 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 400人 | 病床数: | 580床 |
|
【地域の皆様に心のこもった良質な医療を提供する】
~ 地域の皆様に心のこもった良質な医療を提供する~
「質の高い医療の提供」
「専門性を結集したチーム医療の推進」 「急性期医療・リハビリテーションを通した地域包括ケアの構築」 「安全な医療の推進」 「優れた医療人の育成」 「医療や健康増進の情報発信」 以上の目的のために職員各人がそれぞれ職能研修し、お互いに協調、尊敬、思いやりの心をもって病院づくりに努力しています。 発足以来半世紀を超える歴史を刻み、これからも一貫して北河内地区の中核病院として地域のみなさまへ医療を提供して参ります。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 患者さんが安心して療養できるよう、「心と心がふれあう看護」をめざします 星ヶ丘医療センターは、「地域医療を推進する」という使命のもと当院を必要とする地域のあらゆる状況の患者さんに安心して医療を受けていただけるよう、高度急性期病棟、急性期病棟、回復期病棟とケアミックスの機能を有しています。また訪問看護ステーションでは、住み慣れた場所で暮らし続けられるよう地域の医師、ケアマネジャー、介護職の方々と連携しながら推進しています。 先輩からのメッセージ![]()
2018年入職 男性看護師が活躍するICU ICUに配属となってから2年目になりました。覚える事も多く、業務に慣れるのも大変でした。しかし、他の病棟に比べ、男性看護師の人数も多く、相談しやすく働きやすい環境です。ICUは重症度の高い患者さんが多いため、たくさんの知識が必要です。先輩に指導いただきながら一つひとつ知識をつけながら日々頑張っています。自部署に認定の看護師や目標となる先輩方がいるため自身のモチベーションアップになっています。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
院長名 | 増山 理 |
看護部長 | 菅井 亜由美 |
病床数 |
580床
【急性期】426床 【回復期】138床 【緩和ケア】16床 |
職員数 | 看護師400人 |
患者数 | - |
診療科目 | 脳神経内科、腎臓内科、小児科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、総合内科、循環器内科、脳卒中内科、精神・神経科、糖尿用内科、脳血管内治療科、免疫内科、緩和ケア科、化学療法科、外科、血管外科、歯科・歯科口腔外科、呼吸器内科、臨床検査科、消化器内科、整形外科、手・肘関節クリニック、病理診断科、感染制御内科、スポーツ整形外科、産婦人科、救急部、がん患者・家族の心のケア科、リンパ浮腫外来 |
センター・施設 | 健康管理センター、脳卒中センター、呼吸器病センター、消化器病センター、不整脈センター、訪問看護ステーション |
看護体制 |
小児、緩和、SCU、ICU、急性期病棟:7対1 回復期リハビリテーション病棟:13対1 地域包括ケア病棟:13対1 |
看護方式 |
固定チームナーシング
継続受け持ち制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、がん性疼痛看護、がん放射線療法看護、感染管理、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性呼吸器疾患看護 、 認定看護管理者 特定行為研修修了者も活躍しています |
病院所在地 | 〒573-8511 大阪府枚方市星丘4丁目-8-1 |
アクセス | ・公共交通機関 京阪電車「枚方市」駅下車。 「枚方市」駅南口のバス停より61番系統の京阪バス(星ヶ丘医療センター行き)に乗り、終点「星ヶ丘医療センター」下車。所要時間は約15分。 ・巡回バス 【交野方面(JR河内磐船駅経由)】、【京阪枚方市駅方面(宮之阪駅経由)】ともに 月~金・平日のみ(土・日・祝日・12/29~1/3 を除く)です。 |
URL | 「独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)星ヶ丘医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |