獨協医科大学病院

所在地: 栃木県
病院形態: 大学病院(国立・公立・私立)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 1192人 病床数: 1195床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

県内有数の高度医療を提供する特定機能病院です。「森の中の病院」と呼ばれるほど緑あふれ、四季折々の草木花がみられ、好環境の中の病院です。栃木県の中央南部に位置し、東北自動車道から栃木都賀JCT経由 北関東自動車道「壬生IC」から3分。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

募集要項

募集職種 看護師、助産師
募集人員 看護師 150名 
助産師 若干名
応募資格 看護師、助産師
(看護師、助産師学校卒業見込みの方および資格のある方)
選考方法 面接、作文
応募方法 当院の看護師募集サイトから申込み、必要書類をご送付ください。
1履歴書(写真添付)、2卒業(見込)証明書、3成績証明書、4既に資格免許取得者は免許証の写し
合否通知:本人へ通知いたします(試験後約2週間以内)
【申込先】
獨協医科大学病院 看護部
〒321-0293
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880
TEL:0282-87-2395(直通)

給与・手当

給与 看護大卒:267,450 円  (主要手当53,810円 含)
短大3年卒:256,870 円  (主要手当53,370円 含)
短大2年卒:247,310 円  (主要手当52,970円 含)
看護学校3年卒:256,870 円  (主要手当53,370円 含)
看護学校2年卒:247,310 円  (主要手当52,970円 含)
助産師給与:275,630 円  (主要手当53,940円 含)

※主要手当内訳
加給手当、夜勤手当、助産師手当(助産師に限る)
※夜勤手当は加給手当が支給された場合の金額を表示
※新卒者の加給手当は入職後6ヶ月後から支給
諸手当 住宅手当(独身者でアパート入居者等の支給条件あり)、扶養手当、通勤手当、認定看護師手当、専門看護師手当、特定看護師手当など別途支給
昇給・賞与 定期昇給(4月)
賞与年3回(基本給の5.3〜5.7か月分)※近年実績
就職の年:4.46~4.86ヶ月

【助産師給与に関しての補足】
先に掲載のある助産師給与(275,630円)は、4大卒業後進学の助産師の場合です。
看護学校(3・4年課程)卒業後進学の場合、267,100円(基本給208,510円+主要手当58,590円)です。
看護学校(2年課程)卒業後進学の場合、257,090円(基本給198,920円+主要手当58,170円)です。

勤務

勤務体制 ○三交替制
・日勤 08:00 ~ 16:30
・準夜勤 16:00 ~ 00:30
・深夜勤 00:00 ~ 08:30
○日勤
・日勤 08:00 ~ 16:30
変則二交替制(上記の準夜・深夜を連続して勤務)有 /日勤 8:00 ~ 16:30 /夜勤 16:00 ~ 8:30
休日制度 4週8休制
休暇 休日:国民の祝日、創立記念日(4/23)、第3土曜日、年末年始(12/29~1/3)
有給休暇:就職年15日/2年目17日/3年目19日/4年目21日/5年目23日/6年目以降25日
※上記日数には5日間のフレックス休暇を含み、他に冠婚葬祭に必要な特別休暇があります。
又、年次有給休暇に残日数を生じた場合は次年度に限り繰り越すことができます。

福利厚生・その他

看護宿舎 敷地内に冷暖房・セキュリティ完備のワンルーム型の教職員・学生宿舎が2棟あります。
15畳のフローリング、バルコニー付、オール電化方式、机・ベッド・クローゼット・バスルーム・乾燥機付
保育施設 敷地内に民間の認可保育施設があります。
院内病児保育室が平日の昼間に利用できます。
社会保険 日本私立学校振興・共済事業団(健康保険)・厚生年金、雇用保険、労災保険に加入
被服 パンツスタイルおよびスクラブの部署もあります。
赴任旅費 -
奨学金制度 個別に相談に応じますので、お問い合わせください。
退職金 3年以上勤務された方に支給
資格取得支援制度 資格取得や進学などへの相談・協力をしながら、キャリア支援を図っています。
その他福利厚生 宿泊研修施設・保養施設の利用、東京ディズニーリゾート割引券、永年勤務表彰制度 ほか

福利厚生イメージ

ワンルームマンション型の教職員・学生宿舎2棟「Dormitoryさくら&いちょう」。安全で快適なプライベートタイムが満喫できます。間取りは約15畳のフローリング、バルコニー付、オール電化、机、ベッド、クローゼット、バスルーム、乾燥機付です。
敷地内に民間の認可保育施設(ステラ獨協前保育園)があります。
病児保育室(にじいろキッズ)
生き生きと仕事と子育ての両立ができる職場環境を整えています。

採用窓口情報

受付窓口 獨協医科大学病院
担当者 採用担当 看護部 メールアドレス kangobu-aaa@dokkyomed.ac.jp
連絡先 電話番号:0282-87-2395
住所 〒321-0293 栃木県下都賀郡壬生町大字北小林880

この病院を見た人におすすめ!栃木県の病院