所在地: | 福島県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 137人 | 病床数: | 303床 |
|
納得の医療で地域や社会に貢献
独立行政法人国立病院機構福島病院は、遠く那須、磐梯、安達太良、阿武隈の山々を望み、幹線道路を挟んで都市公園翠ヶ丘に隣接しており、周囲をめぐる木々が季節の移り変わりに見せる装いは、心和ませる療養に適した閑静な自然環境を醸し出しています。
患者さまの目線に立ち、分かり易い説明を行い、同意を得た上で、安全・安心で質の高い医療の提供を心がけております。また、地域のニーズに応え、地域に溶け込んだ「須賀川の福島病院」になるように努力しております。 看護部長からのメッセージ患者さんの持てる力を大切に 福島病院は「納得」の医療で地域や社会に貢献という病院理念のもと、重症心身障がい児(者)と脳神経内科患者を中心とした医療を提供しています。 先輩からのメッセージ患者さんが笑顔をみせた時に、看護師になってよかったと感じる 私の職場は、スタッフの年齢層が幅広く、明るい雰囲気の病棟です。困った事があれば、担当の先輩が優しく話を聞いてくれます。時には先輩の適切なアドバイスもあり学ぶことも多くあります。 |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
院長名 | 杉浦 嘉泰 |
看護部長 | 坂本 美和子 |
病床数 | 303床 |
職員数 | 242人(うち、看護職員数137人) |
患者数 | 外来:30人/日 入院:190人/日 |
診療科目 | 内科、脳神経内科、小児科、リハビリテーション科、整形外科 |
センター・施設 | |
看護体制 | 障害7:1 |
看護方式 |
固定チームナーシング プライマリーナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、新生児集中ケア |
病院所在地 | 〒962-8507 福島県須賀川市芦田塚13 |
アクセス | ホームページをご確認ください |
URL | 「国立病院機構 福島病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 太田総合病院附属看護専門学校 公立岩瀬病院附属看護高等学校 ポラリス看護学院 山形病院附属看護学校 仙台医療センター附属看護学校 福島県立医科大学 |
新人研修福島病院が目指す看護師とは? 「倫理的思考のもと対象を科学的に捉え、協働で対象の持てる力を引き出す看護師」 福島病院キャリアパスキャリア形成を支援する体制 病院の理念、看護部の理念に基づいて、確かな実践力と高い倫理観のもと、質の高い看護を実践できる看護師を育てるために、キャリア形成を支援する体制を整えています。看護師個々の学習ニーズや目標、ワークライフバランスを保ちながら、専門職業人として主体的に一段一段ステップアップできるように支援します。 新人看護師教育体制看護部全体でサポート 新人が順調に職場に適応し、看護師として自信を持って成長と発達を続け、医療チームの一員として能力を最大限に発揮できるように、プリセプター、エルダー、を中心に、全スタッフ、看護師長や副看護師長、教育担当師長がお互いに連携し、看護部全体でしっかりサポートをします。職場の全スタッフの協力のもとエルダーやプリセプターが新人に寄り添い、リアリティーショックの緩和をはかります。集合研修と各職場でのOJTが連動することで、基本的看護実践能力の習得と高い倫理観が醸成されるように教育計画を実践していきます。 新人研修場面多岐にわたる研修 新人看護師研修は、一度に詰め込み過ぎないように気をつけています。 キャリアアップのための院外研修看護職のキャリアパス制度 実習指導者研修や看護教員、看護管理者、専門性の高い看護を目指した認定看護師や特定行為を実践できる看護師などの教育をうけるチャンスがあります。国立病院機構のネットワークを活かした教育研修システムがあります。「看護師のキャリアパス制度」に基づき、理想の看護職へのキャリアアップを支援します。 |
日常風景
|