総合新川橋病院

所在地: 神奈川県
病院形態: 財団法人
募集職種: 看護師
看護師数: - 病床数: 208床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

1.患者様の生命力の消耗尾を最小限にとどめ、生きる力を最大限に引き出す看護を提供します。
2.常に看護の質の向上を目指し、自立した専門職としての学びをつづけます。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

患者様、ご家族が安心し満足していただけるような看護を提供します。
総合新川橋病院は、地域の中核病院として、地域の皆様の信頼のもと、昭和5年より今日まで歩んでまいりました。
当院では急性期型の病院として24時間365日患者様を中心とした、患者様が必要としている医療を行っております。チーム医療を確立しながら看護は個々の状態や変化を的確に捉え、明るく、優しく、あたたかいベッドサイドケアを実践し、患者様の早期回復、社会復帰を助ける看護職の役割は極めて重要なものです。

看護部長からのメッセージ

看護部長 平松智子
平松智子

一人ひとりの生命力を最大限に発揮できるような看護を

当院は、F.ナイチンゲールの「健康」「病気」「看護」の関係を基軸に看護を提供したいと考えております。これは、当院の理念でもある「患者様の主体性とプライドを尊重し、患者様の利益を最優先する医療の実践」にも合致しています。

一人ひとりの患者様・御家族の価値観や病状・状況はすべて違います。私たちは、看護の専門職として関わり、その時々に最善を尽くし、最終的に「これでよかったんだ」と思っていただけるような看護を提供していきたいと考えております。そのために、一人ひとりの看護師が自律し、学び続けながら最良の看護実践ができるよう取り組んでいます。

生命を、よりよく生きることを、そしてそのための生活を支えていけるよう、情熱をもってこの仕事に取り組んでいきたい、そう思っています。

先輩からのメッセージ

認定看護師を取得した理由

脳外科病棟に勤務していて、脳卒中の発症後に上手に食べる事が出来ない患者様を見て「どうしてなんだろう?どうしたらもっと良くなるんだろう?」と思っていた時に、この分野があることを知り勉強してみようと思ったからです。

▼取得前後での変化
看護師として思考過程を改めて学ぶことで、患者様に起きている問題に今まで気付くことが出来なかったことが、気付けるようになってきたように思います。

▼認定看護師の知識を活かせたエピソード
「食べること」は生きるために必要な人間の基本的欲求や動作があって出来ることです。診療の補助や日常生活動作の援助を行う看護師は勿論のこと、身体機能の維持向上についての専門であるリハビリ科のスタッフや食事を提供してくれる栄養科の皆さんと一つの食事について「あーでもない、こーでもない」と相談して安全な食事が提供出来ていることです。

▼看護学生へのメッセージ
食べることは生(活)きることにつながります。そんな視点を持って看護することは楽しいですよ!

病院概要

病院形態 財団法人
開設日 昭和5年4月
院長名 内海 通
看護部長 平松智子
病床数 208床
職員数 -
患者数 -
診療科目 内科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、歯科口腔外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、眼科、糖尿病代謝内科、肝臓・消化器内科、乳腺外科
センター・施設
看護体制 -
看護方式 固定チームナーシング(一部機能別看護)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理、緩和ケア、糖尿病看護
病院所在地 〒210-0013 神奈川県川崎市川崎区新川通1-15
アクセス 電車でのアクセスJR川崎駅(東海道線、京浜東北線、南武線) 京急川崎駅(京浜急行)
バスでのアクセス
最寄りのバス停:貝塚、新川橋
バスのりば案内(階段番号17・18)
川26系統 富士電機循環(3番のりば)
川25系統 富士電機行き(3番のりば)
川24系統 日本鋼管循環(5番のりば)
川23系統 大師行き(7番のりば)
URL 「総合新川橋病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!神奈川県の病院