長野県立病院機構 こころの医療センター駒ヶ根

所在地: 長野県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 99人 病床数: 129床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

2011年1月に全面改装を行い、新病院としてスタート。長野県の、精神科医療の中核病院として、精神科救急医療や専門医療(児童精神科、アルコール薬物依存症、医療観察法)の大きな役割を担っています。
院内のみならず関係機関との連携を密にし、患者様が、病院から地域での生活へスムーズに移行できるような体制を整えています。
患者様中心の医療、明るく思いやりのある看護で、地域に開かれた病院を目指します。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

募集要項

募集職種 看護師
募集人員 看護師 機構全体で60名程度
応募資格 看護師
(看護師免許を有する者、もしくは習得見込者)
選考方法 面接、作文、適性検査
応募方法 必要書類:申込書、面接カード、作文、成績証明書、免許証の写し(有資格者のみ)を持参または郵送してください。なお、申込書、面接カード、作文については、当機構ホームページよりダウンロードできます。

給与・手当

給与 看護大卒:264,742 円  (主要手当45,042円 含)
短大3年卒:258,925 円  (主要手当44,725円 含)
看護学校3年卒:258,925 円  (主要手当44,725円 含)

※主要手当内訳
地域手当、夜勤手当、夜間看護手当、医療等業務手当
諸手当 通勤手当、扶養手当、住居手当、寒冷地手当、超過勤務手当、休日給 ほか
昇給・賞与 ◇昇給:毎年1回、勤務状況を考慮して行います。
◇賞与:年2回、6月及び12月に支給します。

勤務

勤務体制 ○二交替制
・日勤 08:30 ~ 17:15
・夜勤 16:00 ~ 09:00
○三交替制
・日勤 08:30 ~ 17:30
・準夜勤 16:15 ~ 01:00
・深夜勤 00:15 ~ 09:00

休日制度 4週8休制
休暇 年次休暇年間20日(採用1年目は15日)、夏季休暇5日、その他各種休暇制度あり

福利厚生・その他

看護宿舎 単身用及び世帯用
保育施設 -
社会保険 地方職員共済組合、雇用保険
被服 院内で使用するユニフォームやシューズ等は貸与
赴任旅費 規程により支給
奨学金制度 規程により貸与
退職金 規程により支給
資格取得支援制度 修学部分休業など
その他福利厚生 長野県職員互助会(カフェテリアプラン)、赴任経費、災害補償、子育て支援、自己啓発等休業

採用窓口情報

受付窓口 地方独立行政法人長野県立病院機構
担当者 片村 洋平
連絡先 メールアドレス:saiyou@pref-nagano-hosp.jp 電話番号:026-235-7156
住所 〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2長野県庁4階

この病院を見た人におすすめ!長野県の病院