所在地: | 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 220人 | 病床数: | 285床 |
|
「心・技術・誠実」を大切にしています
当院は開設以来60年間、「地域に根ざした病院」「最新の高度な医療」を目指してきました。これを実現するため、救急医療、在宅医療、健診に力を入れてきました。また、高度な医療を実現するために、最新の機器を導入し、新しい医療に取り組んでいます。乳腺センターは乳房温存療法の先がけとし、多くの患者さんに対し診察・手術・放射線治療・化学療法を組み合わせた治療を行い、外来化学治療法にも注力しています。消化器肝臓病センターでは、特に肝炎に対するインターフェロン治療、外科・内科の領域を越えた肝硬変・肝がんの一貫した治療を実現、手術、内視鏡治療、IVRを選択し治療を行っています。
看護部が大切にしていることは、 ★人を大切にし、共に学べる環境 ★教育プログラムの充実 ★専門性を高め患者さんとの信頼関係を築く 自分の役割や居場所を見つけ、働く楽しさを感じることは、自分の生活の糧にもなると思います。Dr、看護師をはじめとしすべてのスタッフが協力し合い共に頑張れる楽しい職場を目指しています。 ◎◎病院見学会◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 自分に合う病院かどうかは、実際に院内を見てみないと分からないものです。 当院では、実際に院内の様子やスタッフの働いている様子を見ていただくための 見学会を開催しております。 詳細はメール又はお電話にてお問い合わせ下さい。 ※上記日程以外でも随時受け付けております。 応募方法は、ナース専科就職ナビ説明会・インターンページよりエントリー、もしくは ホームページの応募フォームよりお問い合わせください。 疑問、質問等ありましたらお気軽にお問い合わせくださいね★ 看護部長からのメッセージ看護の仕事はやりがいがあります 当院は患者さんの身近にいる看護師が中心になり、病人のこころを和ませ患者の視点に立った医療を求めながら、看護の役割を見つめております。24時間患者さんのそばでお世話する私たちは、心からの看護を大切にし、チーム医療の中でも看護部が中心になり日々の看護を行っています。又臨床の場におきましては、当院の中で特に専門性を求められている、がん化学療法看護、がん性疼痛、緩和ケアー看護、放射線看護、更に感染管理に関する看護などを、実践での経験を積み重ねつつ認定看護師へつなげるよう支援しています。 先輩からのメッセージ認定看護師を目指しています 胸部外科病棟に入職して6年経ちました。乳腺センターがある当院では、多くの乳がん患者さんが入院しています。乳がんは手術・放射線治療・化学療法など長期の治療が必要です。またターミナル期を迎えた患者さんが、緩和治療を目的に入院してきます。その中で日々患者さんと関わるうち、もっと専門知識を高めたいという思いが強くなりました。乳がんでリンパ浮腫や、化学療法を受ける患者さんにもっと安全で安楽な看護を提供したいと思うようになったのです。いつか認定看護師になって、もっと自信を持って患者さんと関われるようになりたいです。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 雨宮 厚 |
開設日 | 1952年8月 |
院長名 | 須藤 博 |
看護部長 | 西川 雪子 |
病床数 | 285床 |
職員数 | 550人(うち、看護職員数220人) |
患者数 | 外来:650人/日 入院:190人/日 |
診療科目 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、胸部外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科 |
センター・施設 | 人間ドック、手術室、内視鏡室、消化器病センター、人工透析、乳腺センター、放射線治療センター |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | 一般病棟10:1 |
看護方式 | PNS |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、糖尿病看護、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船6-2-24 |
アクセス | 電車/JR東海道線、横須賀線、根岸線大船駅下車、東口徒歩6分 車/国道1号線原宿交差点を六浦方面に入り笠間十字路を右折(鎌倉方面)、鎌倉街道を鎌倉女子大前で大船方面へ入り笠間十字路を左折(鎌倉方面) |
URL | 「大船中央病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 神奈川県立保土ヶ谷看護専門学校、小田原看護専門学校、厚木看護専門学校、岩手県立水沢高等看護学院、神奈川県立保健福祉大学、平成学園東群馬看護専門学校、岩手県立一関高等看護学院、市立函館病院高等看護学校、湘南平塚看護専門学校、横浜市立大学医学部付属高等看護学校、東海大学健康科学部看護学科、藤沢市立看護専門学校 ほか |