所在地: | 東京都 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 准看護師 | ||
看護師数: | 170人 | 病床数: | 444床 |
|
私たち看護部職員は看護職として自己の行動に責任を持ち、自己啓発に努め、患者さまやそのご家族に対して「思いやり」「いたわり」「優しさ」を持った看護に努めます。
東京海道病院は、昭和34年に青梅市に開設されました。当時は畑が広がり最寄り駅の小作駅から病院の赤い非常灯が見えていたそうです。今は周囲が工業団地となり駅は見えなくなりましたが、病院へのアクセスが西多摩地域の中でも良いことが自慢です。
近年では、精神科医療に対するイメージや社会のニーズも大きく変化をしています。当院では「親切と信頼の医療」を基本理念に、患者さまの立場に立った医療の提供をモットーに気軽に相談や治療を受けられる環境づくりに努めています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 その人らしさを大切にした支援を実践します 当院の看護部は長い歴史ある伝統を受け継ぎながらも 今までに増して多岐にわたる患者さまのニーズに答えるために職員一丸となって看護しています。「親切と信頼の医療」を基本理念にやさしさや相手を思いやる心、患者さまそれぞれがその人らしく過ごせるような支援をすることを大切にしています。また安全な看護援助を提供することが患者さまの安心や信頼へとつながると信じ知識や技術の向上に日々努力しています。 先輩からのメッセージ当院では各スタッフが志や目標を持って自己研鑽に励んでいます。 ともに学び、働きませんか。 入職してから3年になります。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 昭和34年3月26日 |
院長名 | 室 愛子 |
看護部長 | 沖山 静子 |
病床数 | 444床 |
職員数 | 300人(うち、看護職員数170人) |
患者数 | 外来:50人/日 入院:25人/日 |
診療科目 | 内科、歯科、精神科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 | - |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 他 、 お問い合わせください |
病院所在地 | 〒198-0025 東京都青梅市末広町1-4-5 |
アクセス | JR 青梅線小作駅より徒歩約15 分 タクシーの場合:3分 バスの場合:「小作駅東口」バス停2番 乗り場より乗車(三ツ原循環東廻り) 「末広町1丁目」下車後徒歩1分 |
URL | 「東京海道病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |