新京都南病院

所在地: 京都府
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 保健師
看護師数: 132人 病床数: 107床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

24時間365日急性期看護を担う

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

先を予測しながら行動することが大切
急性期看護に必要なのは、瞬時に患者さんの状態を捉え、先を予測しながら行動を起こすこと。それは病状だけを捉えればいいということではありません。 目の前にいる患者さんの姿を見ながら、その方の入院前の姿を頭に描き、その状態に近づけるために看護師としてどんな援助が必要かを自ら考え、行動する力が急性期の看護には必要です。 そのためには、専門的な知識や技術を学ぶ以外に、社会で生活をしている人とたくさん触れ合い、多くの価値観を知ることも看護師にとって大切な学びになると考えます。

看護部長からのメッセージ

グループ統括看護部長
南 京子

さまざまなことにチャレンジし、広い視野で看護を捉えられる看護師に

当院は高度医療を展開する、地域に根ざした病院です。その中で看護部は質の高い看護を提供するために、自分でやりたいこと・できることを見つけ、積極的に看護に取り組むことができる“主体性のある看護師”の育成に努めています。
キャリアの第一歩となる1年目の教育では、看護の知識や技術を習得するだけでなく、仕事のやりがいや喜びを実感できるよう心がけています。時には思うようにできないことや、失敗することもあるでしょう。しかし、どんな優秀な先輩にも新人時代があり、いろいろなことを経験して成長してきたのです。これから入職する新人さんに対しても私たちがしっかりサポートするので、前向きに看護に取り組んでほしいと思います。

キャリアアップについては、近年経験が浅い段階で将来の進路を決める傾向がありますが、当院では“いろいろな看護を経験する姿勢”を大切にしています。そして、経験を通じて見つけた目標にむかってレベルアップしていけるクリニカルラダーを整えています。
自分らしくイキイキ働ける環境づくりに取り組むもうひとつ力を入れているのが、ワークライフバランスです。仕事だけでなくプライベートも充実した毎日を送ることができるよう、無理なく働ける勤務体制を導入。さらに育児支援や、希望に合ったワークスタイル(急性

先輩からのメッセージ

新京都南病院
先輩ナース

いろんな看護師のプラスイメージから

中学生の時に父が入院し、面会に行った時に父に優しく寄り添い、テキパキと仕事をする看護師さんをみて憧れを抱き、将来の進路と考え目指すようになりました。
憧れの看護師になって働き始めたころは、分からないことだらけでしたが「ここはこうした方がいいよ」というように患者さんに声をかけてもらい、振り返れば患者さんが未熟な私を育ててくれた気がします。
仕事をしていると大変な事もありますが、患者さんが退院される時、「看護師さんのおかげです。ありがとう。」という言葉をかけてもらうと疲れも吹き飛び、看護師として働くことの喜びを感じます。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設者 医療法人健康会 理事長 清水 聡
開設日 西暦1953年
院長名 住岡 秀史
看護部長 南 京子
病床数 107床
ICU(4床)CCU(2床)、HCU(10床)
職員数 258人(うち、看護職員数132人)
患者数 -
診療科目 内科、神経内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、消化器外科、アレルギー科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科 臨床検査科、こう門外科、病理診断科、救急科
センター・施設 介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護事業所グループホーム、居宅介護支援事業所、人間ドック、救命救急センター、ICU集中治療室、手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション
看護体制 7:1
看護方式 チームナーシング
受け持ち制看護
認定看護師 認定看護師が活躍しています
皮膚・排泄ケア
病院所在地 〒600-8861 京都府京都市下京区七条御所ノ内北町94番地
アクセス JR京都駅より市バス205号系統 七条御前下車、すぐ
URL 「新京都南病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 京都府医師会看護専門学校、京都保健衛生専門学校、京都中央看護保健大学校、京都府看護専修学校

この病院を見た人におすすめ!京都府の病院