所在地: | 岐阜県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | - | 病床数: | 283床 |
|
こころに届く看護の実践
大垣徳洲会病院は、平成20年4月に歴史ある水の都、大垣に開院いたしました。「生命だけは平等だ」という徳洲会グループの理念の下、「いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会」を目指すとともに、前院長である種村 廣巳が掲げた、大垣・ 西濃地区に根付いた、近隣の皆様に愛される病院となることを目標にして今日に至っております。 看護部の理念 「こころに届く看護の実践」 モットー 「笑顔 優しさ 思いやり」 看護部の基本方針 ・チーム医療を推進し、患者さんの生活を見据えた看護の提供に努めます。 ・患者さんが地域で自分らしく生活できるよう、地域連携を推進します。 ・専門職業人として倫理的感性を磨き、知識と技術の向上に努めます。 ・教育支援を推進し、スタッフのキャリアアップを図ります。 ・病院経営に貢献できる活動を実践します。 ・働き続けられる職場環境を築きます。 看護部目標 ・地域との連携を強化し、地域住民から信頼される病院となる。 ・看護の質の向上を図り、安全で安心な医療を提供する。 ・看護実践能力の向上を図り、専門性の高い看護を提供する。 ・健康で安全な職場環境をつくり、職員の満足度を高める。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護部長メッセージ 大垣徳洲会病院は、一般急性期病棟に加え、回復期リハ病棟、療養病棟をもつ病院です。「命だけは平等だ」の徳洲会の理念の下「こころに届く看護の実践」を看護部の理念として急性期から慢性期、さらに在宅へとこの地域の方々が必要とされる切れ目のない医療、看護の提供を目指しています。 先輩からのメッセージ認定看護師の紹介 皮膚・排泄ケアには、褥瘡や創傷へのケア、ストーマケア、失禁ケアの3分野があります。皮膚・排泄ケア認定看護師は、それらの分野のケアを主に行います。 |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設日 | 2008年4月1日 |
院長名 | 間瀬 隆弘 |
看護部長 | 西村 なおみ |
病床数 |
283床
HCU 4床 一般病床 173床 療養型病棟 51床 回復リハビリテーション病棟 51床 |
職員数 | - |
患者数 | - |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、脳神経外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、消化器外科、耳鼻咽喉科、肛門科、心臓血管外科、婦人科、人工透析科、糖尿病内科 乳腺・内分泌外科 病理診断科 |
センター・施設 | 訪問看護センター、通所リハビリセンター、介護センター |
看護体制 | 〔HCU〕4:1、〔一般病棟〕7:1、〔回復期リハ〕13:1、〔療養型〕20:1 |
看護方式 |
チームナーシング
一部、PNS導入 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護 |
病院所在地 | 〒503-0015 岐阜県大垣市林町6丁目85-1 |
アクセス | JR東海道線・養老鉄道大垣駅北口徒歩約8分 名神高速道路・大垣ICから約20分 名阪近鉄バス(赤坂線(消防赤坂分署 行き)・荒尾線(荒尾六丁目 行き)) 停留所名「徳洲会病院」で下車。 |
URL | 「大垣徳洲会病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |