名古屋ハートセンター

所在地: 愛知県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師 准看護師
看護師数: 85人 病床数: 64床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

最新で最良の医療・看護を提供するため、当院では教育にも力を注いでおります。「心あるプロ」を私達と一緒に目指しましょう。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

名古屋ハートセンターは、循環器専門病院として、24時間365日心臓救急に携わっています。
名古屋ハートセンターは、患者様に安全性が高く低侵襲の医療を提供してご満足いただけるよう努めております。
看護の現場では診療看護師、慢性心不全看護認定看護師、心臓リハビリ指導士、特定行為研修修了の資格を取得した看護師など様々なスペシャリストが活躍しています。
循環器の経験がない新人看護師(新入職員)に対してもキャリアラダーに沿って 循環器のプロフェッショナルとなれる様、教育体制を整えております。また、当院は特定行為研修指定研修機関施設として、院内に限らず院外からの研修者も受け入れています。
さらに、心臓病の予防・診断・治療に関する最新情報の発信・啓発・普及に努め、名古屋ハートセンターの名称に相応しい社会貢献に努めています。

看護部長からのメッセージ

循環器看護のプロフェッショナルを目指してみませんか?

皆様こんにちは。
当院は、循環器専門病院として2008年10月1日に開院しました。
当院の看護師は、患者さまを生活者として捉え、健康的な日常生活をその方なりに支障なく送れるように援助することを大切にしています。循環器専門病院である当センターは、超急性期から終末期までの幅広い病期の患者さまの看護に携わっており、多職種と連携し心臓リハビリテーションチーム、RSTやデバイスチーム、心不全チームなど、医療チームで患者さまを支援しています。さらには、患者さまの「家に帰りたい」という思いに寄り添うために、地域連携や病診連携にも積極的に取り組んでいます。
 当センター看護部では、病院および看護部の理念に基づき、専門職としての向上心および人間としての成熟を追求し質の高い看護サービスを提供できる看護職員を育成しています。個々の学習ニーズを尊重し、キャリア開発を通して専門職業人としての成長・発達を促しています。また、知識・理論と実践が統合できるような教育的臨床環境を提供し、あなたの「学びたい」想いを支援しています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 2008年10月1日
院長名 大川 育秀
看護部長 前田 靖子
病床数 64床
一般病床56床/HCU8床
職員数 197人(うち、看護職員数85人)
患者数 外来:175人/日 入院:48人/日
診療科目 内科、心臓血管外科、リハビリテーション科、麻酔科、循環器内科/心臓血管外科
センター・施設
看護体制 一般病床 7:1/HCU 4:1
看護方式 モジュール型チームナーシング+プライマリーナーシング
認定看護師 認定看護師が活躍しています
集中ケア、訪問看護、慢性心不全看護 、 特定行為研修を修了した心不全看護認定看護師も在籍
病院所在地 〒461-0045 愛知県名古屋市東区砂田橋一丁目1番14号名古屋ハートセンター
アクセス JR・名鉄・地下鉄各線より、地下鉄名城線へ乗り換え。「砂田橋」駅から徒歩2分。
URL 「名古屋ハートセンター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -
診療看護師 現在3名在籍
研修支援 卒後資格取得の奨学金制度あり。(診療看護師、認定看護師、特定行為研修など)

この病院を見た人におすすめ!愛知県の病院