所在地: | 奈良県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 民間(病院・企業等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 109人 | 病床数: | 150床 |
|
「すべては地域のみなさまに」
患者さん・利用者さんを第一に考えて いつの時代にも思いやりの心を
地域の方に寄り添った心のこもった医療を提供し、信頼・安心される病院を目指しております。地域のニーズを実現すべく、4つの施設を開設し地域の皆様に今まで以上に愛される病院を目指しています。白庭病院は、最新の技術と設備を用いて整形外科を中心に外科系の手術に定評があります。また大学病院と協力し、経験豊かな医師による 安心安全の医療を住み慣れた地域で気軽に受けていただけるよう努めております。東生駒病院は、リハビリテーションを中心に回復期病棟があります。PT(理学療法士)、OT(作業療法士)、ST(言語聴覚士)、および地域医療連携室など様々な職種のスタッフがお互いの連携や協力のもとに効果的な治療を行い、出来るだけ早く自宅や地域に戻っていただくことを目標にしております。 地域包括支援システムの中で、急性期の後方支援をする当院は、患者様・家族様の望む目標に向かって職員が一丸となり、患者様のニーズに応えられるよう努めています。
看護部では、eラーニング含む教育に非常に力を入れており、年間休日123日プラス有給取得もできるため、プライベートとのバランスを取りながら自分のペースで着実に成長できる環境です! 【看護部理念】 病院理念に基づき、地域の人々に信頼され親しまれる心のこもった看護の提供に努めます。 【看護部方針】 1.患者様に心からたよられる看護師になるために日々、努力いたします。 2.患者様に安心・安全な看護を提供します。 3.地域社会のニーズに対応していくことを自覚し、良質な看護サービスを提供します。 4.日々業務を見直し、改善に努めます。 看護部長からのメッセージ![]()
医療法人社団 松下会 白庭病院 「地域に根ざす病院」として、患者様の権利を尊重し、安全で安心な看護ケアの提供を目指しています。 白庭病院は平成20年8月に開院いたしました。学研都市線白庭台駅のそばにある建物は各角の大きな窓から常に光が差し込む、明るく清潔で活気あふれる病院です。 先輩からのメッセージ![]()
白庭病院 先輩看護師インタビュー ▼白庭病院で働いてみてどうですか? |
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 平林 倫子 |
開設日 | 2008年8月 |
院長名 | 小林章郎 |
看護部長 | 中谷喜美子 |
病床数 |
150床
白庭病院/外科50・内科50・医療療養50 東生駒病院/回復期リハ83・一般障害38 |
職員数 | 261人(うち、看護職員数109人) |
患者数 | 外来:231人/日 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、脳神経外科、リハビリテーション科、放射線科、皮膚科、泌尿器科、眼科、麻酔科、脳神経内科 |
センター・施設 | |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 |
【一般病棟】 入院患者様10人に対して1人の看護師 入院患者様10人に対して1人の看護補助者 【地域包括ケア病棟】 入院患者様13人に対して1人の看護師 入院患者様13人に対して1人の看護補助者 |
看護方式 | チームナーシング受け持ち制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理 |
病院所在地 | 〒630-0212 奈良県生駒市白庭台6丁目10-1/辻町4-1白庭病院・東生駒病院 |
アクセス | 白庭病院:近鉄電車白庭台駅 直結 東生駒病院:近鉄電車東生駒駅より送迎バスあり(約5分) |
URL | 「白庭病院/東生駒病院【医療法人社団松下会】」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | - |
新人研修クリニカルラダーとは クリニカルラダーとは看護師の実力を段階的に表現し各段階での期待される能力を示したシステムです。当院のクリニカルラダーは日本看護協会の クリニカルラダーを参考にして昨年より取り組みました。 新人看護職員研修計画具体的内容 【4月】 新人看護職員研修計画具体的内容 【7月】 新人看護職員研修計画具体的内容 【11月】 |
私の一日今日も体調お変わりないですか? リハビリにいきましょう~♪ お元気になられてよかったです! 日常風景
先輩看護師インタビュー一人の人間としても成長し、人間的魅力を兼ね備えた看護師になりたい ▼白庭病院で働いてみてどうですか? 先輩看護師インタビュー安全、安楽に過ごしていただける環境作りができる看護師になりたいです ▼白庭病院で働いてみてどうですか? |