所在地: | 福岡県 | ||
---|---|---|---|
病院形態: | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) | ||
募集職種: | 看護師 | ||
看護師数: | 279人 | 病床数: | 399床 |
|
【人には親切に・言葉は丁寧に・物事は迅速に 「済生会物語より」】
済生会創立の精神に基づき、社会福祉法人として福祉医療を原点にしていますが、地域における公的病院、総合病院として質の高い医療を提供できる責務をおっています。
医師、看護師はじめ医療スタッフの研修と充実をはかり、最新鋭の高度な検査、治療を行う医療機器を積極的に導入しております。
当院の今後の病院改革は、1若い医師に魅力ある急性期病院になる、2医療需要の多い高齢者医療ができる病院になるということです。特に重点とする急性期疾患は、当院の独自性を考慮して「がん」「脳卒中」「腎疾患」の3疾患として、先端医療へ積極的に挑戦する考えです。さらに高齢社会を支えるための地域包括ケアシステムにおいて医療の要となり、増加が予測される「骨折、脳血管障害、肺炎治療」を重点疾患として、高齢者に同時に行うべき認知症対策、運動機能維持・改善プログラムによる高齢者急性期ケアモデルの確立を目指します。 病院長 北村 昌之
看護部長からのメッセージ病む人の人権を尊重し、思いやりのある温かい良質な看護を提供します。 当院は、高齢者の急性期ケアを軸に、質の高い医療・看護の提供に努めております。 先輩からのメッセージ![]()
認定看護師 現在4名の認定看護師が活躍しています! 「看護のプロフェッショナルになりたい」意欲あるあなたを支援します! |
病院形態 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
---|---|
院長名 | 北村昌之 |
看護部長 | 相川直美 |
病床数 | 399床 |
職員数 | 524人(うち、看護職員数279人) |
患者数 | 外来:367人/日 入院:287人/日 |
診療科目 | 内科、小児科、外科、消化器内科、消化器外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、脳神経外科、放射線科、麻酔科、循環器内科、腎臓内科、腎臓外科、臓器移植外科、病理診断科、リハビリテーション科、神経内科、心療内科、リウマチ科、歯科、救急科、呼吸器内科、呼吸器外科、血管外科、肝臓内科、総合診療科 |
センター・施設 | 介護老人保健施設:済生会くれたけ荘、訪問看護ステーション:ひまわり |
看護体制 | 7対1 |
看護方式 | 継続受持ち制チームナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 感染管理、緩和ケア、皮膚・排泄ケア |
病院所在地 | 〒805-5505 福岡県北九州市八幡東区春の町5-9-27 |
アクセス | JRをご利用の場合 「JR八幡駅」下車後、「八幡駅前」バス停より1番・22番・43番・54番・56番に乗車し、「春の町」バス停下車、徒歩2分。 タクシーをご利用に場合 「JR八幡駅」より約5分(基本料金程度)。 |
URL | 「福岡県済生会 八幡総合病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 福岡県立大学、西南女学院大学、産業医科大学、宇部フロンティア大学、九州看護福祉大学、山口大学、鹿児島大学、長崎大学、九州大学、広島大学、純真学園大学、日本赤十字九州国際看護大学、国際医療福祉大学、大分県立看護科学大学、聖マリア学院大学、北九州市立看護専門学校、北九州看護大学校、福岡市医師会看護専門学校、福岡医健・スポーツ専門学校、九州医療スポーツ専門学校、遠賀中央看護助産学校、福岡水巻看護助産学校、西日本看護専門学校、宗像看護専門学校、小倉南看護専門学校、福岡県私設病院協会看護学校、原看護専門学校、おばせ看護学院、旭川荘厚生専門学校、麻生看護大学校、筑豊看護専門学校、山口県立萩看護学校、天草市立本渡看護専門学校、熊本医師会看護専門学校、別府医療センター附属大分中央看護学校、岩国医療センター附属岩国看護学校、福岡看護専門学校、健和看護学院、八幡医師会看護専門学校、中津ファビオラ看護学校、戸畑看護専門学校、近畿大学附属高等学校看護専攻科、博多高等学校看護専攻科、昭和学園高等学校看護専攻科、純真高等学校看護専攻科、美萩野女子高等学校看護専攻科、折尾愛真高等学校看護専攻科、大和青藍高等学校看護専攻科、精華女子高等学校看護専攻科、鹿児島県立野田女子高等学校看護専攻科 |