新小倉病院

所在地: 福岡県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 240人 病床数: 300床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

一般病床、地域包括ケア病床と切れ目のない医療環境を整え、地域医療を担い、地域の皆様に信頼される病院として努めております。

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

7:1急性期一般病棟と地域包括ケア病棟を併せ持ち、患者さんとじっくり接することのできる環境にあります。毎年、インターンシップでは「患者さんとの距離感が近いですね」とよく言われます。入院決定時より患者さんの生活を支えるPFMの取り組みも行っています。認知症の患者さんに対して、他職種と共に「院内デイケア」を週に1回開催しており、チームワークもバッチリです。認知症看護認定看護師をはじめ、専門性の高い有資格の看護師も多く、キャリアラダーやe-ラーニングの採用もあり、卒後教育に注力しています。
 
 ■2年目ナースからのメッセージ
 ●南1 階病棟 (地域包括) 
 入職2年目になりましが、未だに緊張の連続です。その中で私自身は常に「報告・連絡・相談」を心がけ、頑張っています。困った時は独りで抱え込まず先輩に相談し、オーダーメイドの看護を見出していきましょう。 
 
 ●南2階病棟 (一般)
 1年生のうちはわからない事や、慣れない事に辛いと感じるときがあると思います。溜め込んで悩まずに、辛いと感じた時はいつでも2年生に相談して下さいね。 私達もまだまだ未熟なので一緒に頑張っていきましょう!
 
 ●南3階病棟 (一般) 
 入職して2年目をむかえました。当院は定期的に院内研修があり、実際の看護の現場でも活かせる内容ばかりでした。 スタッフ間のコミュニケーションも取りやすい環境で、とても働きやすいです。皆さんも一緒に働きませんか?
 
 ■継続教育
 一人ひとりのやる気を育み、5年後・10年後のあなたの将来を見据えてしっかりとキャリアサポートをしていきます。
 看護師の能力開発、育成を目的とした連合会病院共通のKKRキャリアラダーを採用し、ラダー別研修を行なっています。個々の看護師が、自らキャリアデザインを描き、主体的に学べるように、企画・運営しています。
 e-ラーニング、近隣の大学や他院から専門性豊かな講師を招いた研修等、学びの機会がたくさんあります。

看護部長からのメッセージ

~「真」の看護の実践に向けて~

当院は、急性期一般病床を主体としていますが、地域包括ケア病棟を併せ持つケアミックスの病院であり、切れ目のないケアの提供が自施設内で可能な環境にあるといえます。患者さんの「生活を支える」という視点を重視したチーム医療の中で、私たち看護師は、患者さんお一人おひとりのその人らしさを大切にした安全、安心、安楽を念頭において、心のこもった「真」の看護を提供する努力を重ねています。
既婚率も高く、生活体験が豊かな看護スタッフも多い職場環境の中で、一緒に看護のやりがいを探してみませんか?

先輩からのメッセージ

新人ナースの笑顔の理由

●南1階病棟 (地域包括) 
私の笑顔の源は2つあります。1つは、患者さんの笑顔と「ありがとう」の言葉です。
2つ目は病棟の先輩方のユニークさと明るさに支えられていることです。

●南2階病棟 (一般)
私がいつも笑顔でいられるのは、人間関係が良く、楽しく安心して働け、休みも十分にとれるため、公私共に日々充実しているからです。

●北1階病棟 (一般)
院内はスタッフの笑顔や周囲への優しさが溢れており、とても働きやすく、自分も頑張ろうと思える環境なので、私も笑顔でいられます。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 国家公務員共済組合連合会
開設日 昭和40年6月
院長名 塚本 浩
看護部長 本庄 睦子
病床数 300床
一般病床127床、地域包括ケア病棟132床(許可病床数300床(稼動病床数259床))
職員数 400人(うち、看護職員数240人)
患者数 外来:280人/日 入院:200人/日
診療科目 内科、脳神経内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、外科、整形外科、呼吸器外科、胸部外科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、リウマチ科、老年内科、総合内科、消化器センター、循環器内科(SAS外来)、呼吸器センター(内科・外科)、糖尿病センター、整形外科(スポーツ整形外科・骨粗鬆症センター)、泌尿器科(ハルンケア外来・ED外来)、
センター・施設 消化器センター 骨粗鬆症センター 糖尿病センター 
救急指定 二次救急
看護体制 急性期一般(7:1)、地域包括(13:1)
看護方式 P.N.S.(パートナーシップナーシングシステム)
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、認知症看護、皮膚・排泄ケア 、 看護外来を開設し、退院前後の看護訪問にも力を入れています。
病院所在地 〒803-8505 福岡県北九州市小倉北区金田1丁目3番1号
アクセス 小倉駅、西小倉駅、南小倉駅

バス利用時
1番 砂津~黒崎間運行金田2丁目下車 徒歩3分
28番 金田又は金田1丁目新小倉病院前で下車 徒歩3分
91番 金田下車 徒歩3分
138番 北方方面から(都市高速)ソレイユホール前下車 徒歩6分
快速 砂津方面から黒崎BC行き 金田下車 徒歩3分
URL 「新小倉病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 北九州市立看護専門学校、小倉南看護専門学校、折尾愛真高等学校、美萩野女子高等学校、西南女学院大学 etc.

この病院を見た人におすすめ!福岡県の病院