国立病院機構 さいがた医療センター

所在地: 新潟県
病院形態: 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
募集職種: 看護師
看護師数: 180人 病床数: 410床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

一緒に育てよう!豊かな感性
一緒に創ろう!看護の未来

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

 さいがた医療センターは精神疾患と神経・筋疾患、重症心身障がい者の医療をおこなっています。「医療観察法」による病棟も運営し、医師・看護師・ソーシャルワーカー・作業療法士等からなる他職種専門チームにより、充実した医療が提供されています。
 認定看護師を目指している方の支援や教育専任看護師長を配置し、院内教育プログラムの充実を図り看護師の資質向上に努めています。
 患者さんとしっかり向き合って看護し、看護師としての自己の成長にもつなげたい方、是非一緒に働きましょう。

看護部長からのメッセージ

看護部長からご挨拶

認定看護師を目指している方の支援や教育専任看護師長を配置し現任教育プログラムの内容の充実も行い、看護師の資質の向上も図っています。電子カルテの導入や精神病棟の新棟建て替えも終了し、病院で働く環境もさらに充実しました。患者さまとしっかり向き合って看護し、看護師としての自己の成長にもつなげたい方、ぜひ一緒に働きましょう、お待ちしております。  
 さいがた医療センターは「良い医療を安全にこころをこめて」の理念のもとに質の高い医療と共に「患者さまの人生の質も高められるようになること」を願い職員一丸となって努力し、地域に愛される病院を目指しています。

病院概要

病院形態 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
開設者 日本医療団
開設日 昭和18年
院長名 佐久間 寛之
看護部長 西村 武彦
病床数 410床
精神病棟                250床
神経内科病棟(難病・脳卒中など)    80床
重症心身障がい児(者)病床       80床
職員数 看護師180人
患者数 -
診療科目 内科、神経内科、歯科、小児科、整形外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、脳神経内科、消化器科、消化器内科
センター・施設
看護体制 10:1
看護方式 固定チーム継続受け持ち制
認定看護師 認定看護師が活躍しています
感染管理
病院所在地 〒949-3193 新潟県上越市大潟区犀潟468-1
アクセス ほくほく線(普通・快速)、信越本線(普通)→犀潟駅下車(徒歩7分)
高田駅より信越線→直江津駅乗換(長岡行は直通です)→信越本線・ほくほく線約7分で犀潟駅に着きます
直江津駅よりバス(鵜の浜・柿崎行乗車)→約25分でさいがた医療センター入口下車(徒歩10分)
柿崎駅よりバス(直江津行乗車)→約25分でさいがた医療センター入口下車(徒歩10分)
URL 「国立病院機構 さいがた医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 -

この病院を見た人におすすめ!新潟県の病院

新潟県で公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)の病院