宮崎県立延岡病院

所在地: 宮崎県
病院形態: 公立病院(都道府県市町村組合)
募集職種: 看護師 助産師
看護師数: 372人 病床数: 410床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

宮崎県立延岡病院は患者さん本位の良質で安全な医療の提供を目指します

2023年4月入職者向け情報※各種タブを選択

メッセージ

【見学会開催中!】毎月第4水曜日に開催しています(3月のみ第2水曜日)!宮崎県病院局HPからお申し込みください。 
 
 宮崎県立延岡病院は、昭和23年9月に日本医療財団延岡病院が県に移管され、開設しました。
 宮崎県が開設した一般病院(公的医療機関)であり、宮崎県病院局が統括する3つの県立病院の1つです。

 当院は、屋上にヘリポートを設置しているほか、心臓脳血管センターやドクターカーを導入するなど、県北医療の中核病院として、救急医療に貢献しています。
 
 看護職は、認定看護師、リソースナースなどのチーム活動により、より充実した看護の提供に努めています。活動は、がん患者ケア、外来化学療法、感染管理、褥瘡ケア、呼吸ケア、認知症ケア、せん妄ケア、新生児看護、脳卒中ケア、心不全看護、救急看護、集中治療看護など多岐にわたっています。また、院内保育室もあり、育児と仕事の両立ができるようサポートしています。 
 
 地域の人々の期待に応えられるような安全で温かいこころの通う看護を目指しています。
 
  
★病院の基本理念★ 
 ―患者さん本位の良質で安全な医療の提供― 
★看護部の理念★ 
 ―私たちは患者さん・家族の視点を大切にし、命に寄り添い生活を支える看護の提供に努めます―
 


 ◇◇◇会計年度任用職員看護師も随時、募集しています◇◇
  詳しくは、本院ホームページ(「宮崎県立延岡病院」で検索)看護部採用情報をご覧ください。

看護部長からのメッセージ

宮崎県立延岡病院 看護部長
藻原 せつ

地域の方に私たちだからこそできる看護を届けます。

 県立延岡病院は県北の医療を担う地域の中核病院です。救命救急センターを有し、地域の方が安心して暮らせるように日夜頑張っています。

 宮崎県立延岡病院は宮崎県の北部に位置する中核病院です。海や山、川に囲まれた自然豊かな環境に恵まれた病院です。質の高い医療提供という同じ目的のために多くの職種が連携を取り合っています。大変協力体制の良い病院です。

 医療はチームです。看護部は看護部理念の基、高い倫理観を持ち患者さんやご家族に対して真摯さを忘れず、地域の方達へ心のこもった看護に努めています。

 そして、一人一人が能力開発に努め、一歩先ゆく看護と人と人を繋ぐ働きがいのある職場を目指します。

先輩からのメッセージ

整形外科病棟 勤務
看護師

一人ひとりのやる気や思いに合わせ、学びやすい職場環境の中で、新人教育が受けられます。

 私は、整形外科病棟勤務の4年目となりました。看護師として、地元の延岡で看護の力を必要とする県北の皆様のお手伝いがしたいという思いから県立延岡病院に就職しました。

 当院は、今年度4月より宮崎県初の「救急車型ドクターカー」は配備され、より一層救急医療体制が強固となりました。さらなる質の高い看護力を身につけようとスタッフ一同日々邁進しています。
 
 当院では、新人教育が充実しており、専門看護師や各種認定看護師から講義が受けられます。
 また、オンデマンド視聴により、自分の好きなタイミングで他県の有名講師の講義も受講することができます。その場に足を運ばなくても自宅で簡単に受講でき、知識・技術を磨くことが可能です。

 一人ひとりのやる気や思いに合わせ学習できる時間や場所を作ってもらえることも、良い職場環境の一つだといえます。

 これからも、患者さん家族の視点を大切にした看護が提供できるよう精進していきたいと思います。

病院概要

病院形態 公立病院(都道府県市町村組合)
開設者 宮崎県知事
開設日 昭和23年9月
院長名 寺尾 公成
看護部長 藻原 せつ
病床数 410床
一般406床、感染症4床
職員数 535人(うち、看護職員数372人)
患者数 外来:422人/日 入院:305人/日
診療科目 内科、心療内科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、心臓血管外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、循環器内科、脳神経外科、呼吸器外科、救命救急科
センター・施設 脳神経センター、心臓血管センター、周産期センター、救命救急センター、消化器センター、集中治療センター
救急指定 三次救急
看護体制 一般病棟7:1
看護方式 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入しています。二人一組で複数の患者を受け持つことにより、新人看護師が安心して安全に看護を提供しています。
認定看護師 認定看護師が活躍しています
がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、新生児集中ケア、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護 、 精神科看護
専門看護師 専門看護師が活躍しています
がん看護
病院所在地 〒882-0835 宮崎県延岡市新小路2丁目1番10号
アクセス 南延岡駅前バス停から延岡駅方面又は保健福祉大学方面のバスへ乗車
(バス停) 南延岡駅前乗車 → 伊達町2丁目 → 伊達町1丁目 → 愛宕町3丁目 → 愛宕町1丁目下車
URL 「宮崎県立延岡病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 宮崎県立看護大学、宮崎県立看護大学看護学部別科助産専攻、宮崎大学、宮崎大学大学院、宮崎看護専門学校、九州保健福祉大学総合医療専門学校、鵬翔高等学校看護専攻科、宮崎医療福祉専門学校、フィオーレKOGA看護専門学校、日南学園高校看護専攻科、日南学園高校田野看護専攻科、日南看護専門学校、都城看護専門学校、国立病院機構都城医療センター附属看護学校、藤元メディカルシステム付属医療専門学校、小林看護医療専門学校看護学科、延岡看護専門学校、聖心ウルスラ学園高等学校看護専攻科、久留米大学、九州看護福祉大学、聖マリア学院短期大学、西南女学院大学、福岡看護専門学校、別府医療センター付属大分中央看護学校、熊本保健科学大学 など (順不同)