募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 950床 | ||
外来患者 | 1565名 | 入院患者 | 780名 |
看護体制 | 【市民病院】看護体制:一般病棟7:1、ICU/CCU2:1、HCU4:1、NICU3:1、GCU6:1 【脳卒中・神経脊椎センター】一般病棟7:1、SCU3:1、HCU4:1 |
||
|
横浜市では、市民病院、脳卒中・神経脊椎センターを運営しています。患者さまに「信頼される看護」を提供し続けられるよう、全ての看護師がやりがいを持って働ける環境づくりを大切にしています。
【横浜市立市民病院】(650床) 2020年5月に新病院がオープンしました!救急、がん疾患、感染症、周産期など、幅広い医療を提供する横浜市の基幹病院です。24時間365日の救急医療に対応し、神奈川県唯一の第一種感染症指定医療機関として、市民の皆さまに必要な医療と安心を提供しています。 【横浜市立脳卒中・神経脊椎センター】(300床) リハビリテーションの専門病院として、急性期から回復期まで一貫した医療を提供しています。専門的な医療機器と最先端治療を兼ね備え、横浜市の脳血管疾患医療や脊髄脊椎疾患医療の中心的な役割を果たします。 看護部長からのメッセージ![]()
市立病院看護部長 新卒看護師を看護部・病院全体で育てることを大切にし、共に成長できる環境を整えています。市民病院看護部長 庄司 邦枝 先輩からのメッセージ![]()
市立病院 教育制度の充実さや病院・病棟の雰囲気が大切です病院見学に参加した際には、自分がその場所で働いているイメージをしてみて、病院内の環境、スタッフの表情や動きを見ながら「こういう環境で働きたいな」と思える場所が良いと思います。又、入職1年目は慌ただしく、覚えることだらけです。 |
横浜市立病院(市民病院/脳卒中・神経脊椎センター)(神奈川県)の看護学生採用情報TOPに戻る