募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 326床 | ||
外来患者 | - | 入院患者 | - |
看護体制 | 一般病棟入院基本料1 7対1入院基本料 | ||
|
募集職種 | 看護師 |
---|---|
募集人員 |
看護師 30名 |
応募資格 |
看護師 (平成32年3月に看護師資格取得予定のかた) |
選考方法 | 面接、小論文、適性検査 |
応募方法 |
1. 履歴書(写真貼付、市販または学校指定のもの) 2. 卒業見込証明書 3. 成績証明書 受験希望日を明記の上、希望試験日の4日前までに書類が到着するようご送付ください。※試験日についてはお問い合わせください。 受付完了後に受験通知を送付します。 |
給与 |
看護大卒:285,105 円
(主要手当40,080円 含)
短大3年卒:273,904 円 (主要手当39,604円 含) 短大2年卒:263,106 円 (主要手当39,156円 含) 看護学校3年卒:273,904 円 (主要手当39,604円 含) 看護学校2年卒:263,106 円 (主要手当39,156円 含) ※主要手当内訳 夜勤手当・・・深夜・準夜勤務4回ずつ実施した場合 |
諸手当 | 時間外手当、扶養手当、危険手当、住居手当(最高27,000円まで) |
---|---|---|---|
昇給・賞与 | 賞与 年2回(4.0ヶ月 ※前年実績) 昇給 年1回 |
勤務体制 |
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:30 ~ 09:15 ○三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:30 ~ 01:15 ・深夜勤 00:30 ~ 09:15 2交替 日勤:8:30~17:15/中勤:8:30~19:45/夜勤:16:30~9:15※一般病棟は2交替 |
休日制度 | 完全週休2日制 |
---|---|---|---|
休暇 | ※年間休日:約130日 夏季、創立記念日、年末年始、有給休暇(4月入職1年目:12日、2年目:15日)特別休暇(病気、忌引、結婚、産前・産後、子の看護、介護、ボランティアなど) |
看護宿舎 |
全53室 ※ワンルームマンション:洋間、キッチン、バス、トイレ 病院まで自転車で約10分 宿舎料(月額) :10,000円 共益費(月額) : 2,000円 駐車場使用料(月額) : 3,000円 |
---|---|
保育施設 |
◆契約託児所 病院の近隣に契約している託児所があります。小学校入学前の子どもが対象となります。 ◆産前産後休暇 いわゆる「産休」と呼ばれる休暇です。出産予定日の産前8週、産後8週が休暇となります。 男性看護師は、奥さんの出産日に立ち会うために休暇をとることが可能です。 ◆育児休業 お子さんが満3歳になるまで、育児に専念するために取得できる休暇です。 ※育児休業取得には、入職後1年以上が経過し、育児休暇終了後、勤務復帰する意思があることが条件となります。 ◆保育料金補助制度 小学校入学前のお子さんの幼稚園、保育園の保育料金補助を行っています。 |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用、労災 |
被服 | 白衣:入職時貸与、シューズ:年1回支給 |
赴任旅費 | - |
奨学金制度 | - |
退職金 | あり(6ヶ月以上勤務者対象) |
資格取得支援制度 | さらなる看護技術・知識の向上のため、認定看護師資格を取得するための支援制度を整えています。(制度利用には病院規定有) |
その他福利厚生 | メンタルヘルスケア(契約施設) ◆通勤手当 1ヶ月55,000円まで支給 ※通勤距離2キロ未満は支給なし 準夜勤、深夜勤時のタクシー乗車料金支給 |
レクリエーション | 1年に1度KKRからの補助を使ったレクリエーションを行います。 日帰り旅行、観劇、プロ野球観戦など、いろんな企画があるので、楽しみにしている職員も大勢います。 |
受付窓口 | 庶務課 |
---|---|
担当者 | 高柳唯樹 |
連絡先 | メールアドレス:jinji@meijohosp.com |
住所 | 〒460-0001 愛知県名古屋市中区三の丸一丁目3番1号 |
国家公務員共済組合連合会 名城病院(愛知県)の看護学生採用情報TOPに戻る