募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 455床 | ||
外来患者 | 758名 | 入院患者 | 399名 |
看護体制 | ・看護単位:13単位 ・一般病棟看護師配置:7対1施設基準 |
||
|
基幹災害医療拠点病院として、わが国の災害医療の中心的役割を担っています。災害医療・救急医療・高度総合医療・がん診療において地域のみなさまに安心していただける質の高い看護の提供に努めています。
やさしさをモットーに、変化に柔軟で自分自身に挑戦し続ける自立した看護師の育成をはかっています。 看護部長からのメッセージ一緒に「変化に柔軟で、自分自身に挑戦し続ける自立した看護師」を目指しませんか国立病院機構災害医療センターは災害拠点病院として、災害時被災地への救援体制を行い、自ら被災した場合でも災害医療を提供し、地域医療連携拠点として地域の患者さんの診療を守ることを役割とした施設です。非常時に病院機能を維持し診療・看護を提供できる体制を整えている施設といえます。非常時に従来通りの診療・看護を提供できるということは平時より患者さんの安全を守り、感染管理を考慮し、応用力のある診療・看護ができていなければなりません。特殊な技能・能力が必要なのではないのです。日常の診療・看護の基本的な能力を磨くことが重要なのです。そのために災害医療センターでは「変化に柔軟で、主体的に考え行動する看護師」を目標に洞察力・アセスメント力・応力を育成で 先輩からのメッセージ![]()
新人看護師(1年目) 共に成長し、一人前の看護師を目指しましょう!新人看護師です。今日は「急変時対応」の院内研修を受けてきました。入職して7ヶ月が経ち、先輩たちに助けられながら夜勤もできるようになりましたが、人の命に対する私の責任の重さをリアルに感じています。だから患者さんが急変してしまった時には、今自分に出来ることをあわてずに実践出来ることが目標です。 |
国立病院機構 災害医療センター(東京都)の看護学生採用情報TOPに戻る