募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 600床 | ||
外来患者 | 1017名 | 入院患者 | 499名 |
看護体制 | 一般病院7対1 急性期看護補助体制加算50対1取得 |
||
|
愛される病院、信頼される病院。それが、わたしたちの使命です。
当院は昭和25年に開院して以来、東葛地域の中核病院として高度で良質な医療の提供に努めています。 急性期病院は365日24時間体制で第3次救急医療を提供し、地域の医療機関をも支えています。 特に、小児医療にも力を入れ、周産期医療体制の確立に取り組んでいます。 看護部長からのメッセージすべての人に「来てよかった」と思われる病院を目指して 当院は東葛北部医療圏の基幹病院であり、周産期母子医療センターや3次救急を受入れる救命救急センターを有しており、急性期病院としての医療の提供が求められます。 先輩からのメッセージ「患児や家族とのかかわりの中で喜びとやりがいを感じています」 私が勤務している小児病棟は、急性期から慢性期に至る様々な疾患の子供が入院しています。20名を超える小児科医師や保育士など、他職種と共に早く元気に退院して頂けるようにチーム医療に取り組んでいます。入院によるストレスや不安を抱えている患児や家族のためにカンファレンスを通して情報の共有を図り、看護問題の解決に向け看護の提供をしています。 |
★子育て支援等、長く働くための環境が整っています★ 松戸市立病院は看護職の平均勤続年数が14.6年(2011年)と、長く働き続けることができる職場環境を提供しています。子育てしながら働くナースのために、院内保育所を整備し24時間保育を行っています。有給休暇や夏期休暇をはじめ、長期の育児休業も取得しやすいです。また、数年後には病院を新築し移転する予定です。
松戸市立総合医療センター(千葉県)の看護学生採用情報TOPに戻る