募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 535床 | ||
外来患者 | 1243名 | 入院患者 | 437名 |
看護体制 | 看護配置基準 7:1 病棟17看護単位、外来全12ブロック、化学療法センター、手術室、内視鏡放射線室、透析室、日帰り治療センター |
||
|
病院形態 | 民間(病院・企業等) |
---|---|
開設者 | 社会福祉法人恩賜財団済生会 |
開設日 | 1915/12/1 |
院長名 | 海老原 全 |
看護部長 | 樋口 幸子 |
病床数 | 535床 |
職員数 | 1228人(うち、看護職員数627人) |
患者数 | 外来:1243人/日 入院:437人/日 |
診療科目 | 内科、心療内科、神経内科、脳神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、消化器外科、精神科、歯科口腔外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リウマチ科、産婦人科、乳腺外科、放射線治療科、救急診療科、病理診断科、臨床検査医学科、緩和ケア科 |
センター・施設 | 救命救急センター、脳卒中センター、GICU、SCU、EICU、手術室、内視鏡室、人工透析室、総合健診センター、化学療法センター、日帰り治療センター |
救急指定 | 三次救急 |
看護体制 |
看護配置基準 7:1 病棟17看護単位、外来全12ブロック、化学療法センター、手術室、内視鏡放射線室、透析室、日帰り治療センター |
看護方式 |
固定チームナーシング
固定チームナーシング・継続受持ち制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん化学療法看護、感染管理、救急看護、集中ケア、糖尿病看護、認知症看護、脳卒中リハビリテーション看護、皮膚・排泄ケア、慢性心不全看護 |
専門看護師 |
専門看護師が活躍しています がん看護、精神看護、感染症看護 |
病院所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1-4-17東京都済生会中央病院 |
アクセス | 都営大江戸線赤羽橋駅徒歩3分、都営三田線芝公園駅徒歩8分、 東京メトロ南北線麻布十番駅徒歩8分、JR田町駅徒歩15分 |
URL | 「東京都済生会中央病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 武蔵野大学、東京医療保健大学、関東学院大学、共立女子大学、埼玉県立大学、上武大学、聖マリア学院大学、群馬パース大学、松陰大学、佐久大学、上智大学、聖泉大学、西武文理大学、帝京大学、帝京平成大学、東京医療学院大学、東京家政大学、東京工科大学、長野県看護大学、新潟青陵大学、日本医療科学大学、日本保健医療大学、兵庫県立大学、北海道医療大学、北海道科学大学、国際医療福祉大学、了徳寺大学、山陽学園大学、大阪青山大学、神奈川工科大学、熊本看護専門学校、東京都立荏原看護専門学校、東京都立広尾看護専門学校、佼成看護専門学校、八戸看護専門学校、松山看護専門学校、松村看護専門学校、東京墨田看護専門学校、筑波学園看護専門学校、茅ヶ崎看護専門学校、千葉中央看護専門学校、新潟医療技術専門学校、東京都立南多摩看護専門学校、十全看護専門学校、九州保健福祉大学総合医療専門学校、河原医療大学校、首都医校、大阪医専、大阪保健福祉専門学校、大牟田医師会看護専門学校、青森県立黒石高等学校、青森市立高等看護学院など |
東京都済生会中央病院(東京都)の看護学生採用情報TOPに戻る