募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 519床 | ||
外来患者 | 1348名 | 入院患者 | 463名 |
看護体制 | 7対1 | ||
|
当病院は、昭和21年に創立された社会保険病院で、社会保険医療制度の円滑を図る目的のために創立されたものです。
現在、病床数519床、職員数約1,000名のこの地方有数の総合病院であり、臨床研修指定病院・地域がん診療拠点病院の他、二次救急告示病院・災害拠点病院、小児救急指定病院に指定され、平成23年には救命救急センターも開設して更なる救急医療の充実を図っており、周南2次医療圏地域の基幹病院として、地域完結型医療を目指し、診療活動はもちろん保健予防活動にも全力を傾注しています。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 急性期の最新医療を目指す方にとってやりがいのある職場です当院は24時間体制で救急医療に取り組み、地域の保健・医療・福祉への貢献を目指しています。本館は屋上ヘリポートを有し、救命救急センター、手術室、集中治療室、周産期母子医療センターを配置して、高度医療を行う機能を備えています。そして、救急科、循環器内科、心臓血管外科、脳神経外科を軸に病院が一丸となって、地域完結型医療連携体制の構築に努めています。このような環境の中で看護職員は、急性期の最新医療に携わり、看護技術を磨くことができます。それぞれが目指す専門領域を選択できる体制があることも特長です。現在、9領域11人の認定看護師が在籍しており、スペシャリストを目指す看護職員にとっても恵まれた環境です。 先輩からのメッセージ![]()
東館7階病棟 看護師 明るい雰囲気の職場でみんなで力を合わせてがんばっています重症で状態が急変する患者さんが多い中、命の尊さや看護の責任の重たさを感じながら働いています。3年目を迎えた今も、まだまだ自分に足りないところを感じる毎日ですが、やりがいを持って取り組んでいます。看護部の魅力は教育が充実していることと、職場の雰囲気が明るく、スタッフ同士がコミュニケーションをとりながら働いていることだと思います。また、高度な医療や看護に関わり、ステップアップしていけることも特徴です。いろいろなことを学び、経験することで、状況に応じて適切な判断をする力がついてきたように感じます。当院の看護部は、意欲を持って努力すれば必ず成長できる職場です。目標に向かって一緒にがんばりましょう! |
独立行政法人地域医療機能推進機構 徳山中央病院(山口県)の看護学生採用情報TOPに戻る