募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 400床 | ||
外来患者 | 787名 | 入院患者 | 344名 |
看護体制 | 急性期一般入院料1 | ||
|
新人研修![]() 確かな技術と豊かな人間性を育む技術研修はもちろん新人がスムーズに職場に適応できるよう新人同士が集まり悩みを打ち明ける機会を設け、精神面でのフォローアップを大切にしています。継続教育では、卒後5年までを臨床基礎教育研修として段階的な研修を行い、看護の実践力と看護師としての倫理感を高めます。その他にもリーダーシップ・臨床指導・感染・救急看護などの研修を実施し、キャリアアップを図ります。また済生会本部の研修・日本看護協会・千葉県看護協会などで行われる研修・各種学会にも参加できます。将来、専門看護師・認定看護師を目指す方もサポートしています。 看護技術研修 プラス リフレッシュ研修![]() 7月 「ストレスを解消し、元気になろう!」院外でリフレッシュ研修 アートフラワーにチャレンジしました。皆、同じ材料を使って、作品を仕上げましたが、大胆なアレンジのものから、すっきりとまとめたものや、こじんまりとかわいらしく仕上がったものなど、ひとりひとり違った作品ができあがりました。リラックスしつつ、作品作りに集中するという、「こんな気分転換の仕方があるんだ」ということを学びました。 看護技術研修 プラス リラクゼーション研修![]() 8月 「輸血」「静脈注射」「アロママッサージ」輸血の手順、静脈注射の基本的な知識の勉強をした後、リラクゼーション研修としてアロママッサージを新人同士でお互いにやりました。とても気持ちよかったです リラクゼーション研修![]() ヨガジャージに着替えて、ヨガを体験しました。とても眠くなり、起き上がれないくらいリラックスできました。久々に体を伸ばし、気持ちよかったです。 プリセプターシップ![]() 定期的に看護実践を評価して、目標を設定していきます定期的に自己評価と他者評価をして、次のステップを目指します オーダーメイド研修![]() 一人一人の成長に合わせて看護実践を進めていきます集合研修は、毎月1回新人看護師が集まって実施しますが、夜勤導入時期や受け持ち患者の人数は、一人一人の成長を見ながら決めていきます |
千葉県済生会習志野病院(千葉県)の看護学生採用情報TOPに戻る