募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 241床 | ||
外来患者 | 376名 | 入院患者 | 118名 |
看護体制 | 7:1看護体制 13:1 看護体制 |
||
|
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 千葉県知事 |
開設日 | 1955年10月1日 |
院長名 | 露口 利夫 |
看護部長 | 濱手 和子 |
病床数 | 241床 |
職員数 | 286人(うち、看護職員数172人) |
患者数 | 外来:376人/日 入院:118人/日 |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産婦人科、緩和ケア外来 人間ドック |
センター・施設 | 手術室、内視鏡室、訪問看護ステーション |
救急指定 | 二次救急 |
看護体制 |
7:1看護体制 13:1 看護体制 |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています がん性疼痛看護、感染管理、摂食・嚥下障害看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護 、 9名の認定看護師が活躍し、認定看護師の外来も設置しています |
病院所在地 | 〒287-0003 千葉県佐原市佐原イ2287 |
アクセス | JR成田線「佐原駅」から千葉交通、関東鉄道、市内循環バスに乗車。(約10分) |
URL | 「千葉県立佐原病院」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 千葉県立保健医療大学 千葉県立鶴舞看護専門学校 国際医療福祉大学 日本医科大学看護専門学校 帝京平成大学 淑徳大学 城西国際大学 国保小見川総合病院附属看護専門学校 白十字看護専門学校 済生会川口看護専門学校 天使大学 宮本看護専門学校 など |
訪問看護ステーションがあります | 地域で暮らす小児から高齢者まで幅広い年齢の患者さんの訪問看護を行っています。多職種と連携してより良い在宅生活が送れるよう支援しています。24時間365日私たちと連絡が取れる体制をとりながら、住み慣れた地域でご家族とともに過ごしたい思いを大切にしています |
病院は小江戸の雰囲気が残る街にあります | 「北総の小江戸」と呼ばれる人気観光地、香取市佐原(さわら)は水郷の町でもあり、小野川沿いを中心とした地区は、江戸の雰囲気そのままに土蔵造りの商家や町屋が軒を連ね、ユネスコ無形文化遺産の大祭は豪華絢爛な山車が引き回されることでも有名です。そんな街に佐原病院はあります。 |