募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 200床 | ||
外来患者 | 550名 | 入院患者 | 150名 |
看護体制 | 一般病棟:7対1、地域包括ケア病棟:13対1 | ||
|
当院は昭和28年に創立、茨城県南西部に位置し、古河・総和・三和地区を中心とした近隣市町村の地域住民の健康を守る基幹病院として、救急医療及び地域医療を担っております。また『思いやりの心を大切にし、皆さまに信頼される病院を目指します』という病院理念のもと、永きにわたり地域の人々に医療・看護を提供して参りました。
平成22年5月には新病院が開院し、院内保育所も設置して働きやすい職場環境も整備しています。当院は、職員の名前と顔が一致できる距離感で、アットホームな雰囲気です。この雰囲気の中で、そしてまた、赤十字の人道・博愛の精神のもと、今後も患者様へ思いやりのある看護サービスを提供して参ります。 看護部長からのメッセージ![]()
看護部長 看護への思い本院は2010年5月に新築移転し、2012年には小児医療の再開、2014年には心臓カテーテル検査治療を開始するなど急性期医療の充実を図って参りました。また、加速する超高齢社会を見据え、急性期病院では初めてとなる認知症疾患医療センターを開設しました。そして、2014年には急性期病棟の一つを「地域包括ケア病棟」へ変更するなど、本院が地域から求められる医療は何かということを常に考え、地域に根ざした医療の提供に努めて参りました。さらに2015年には「地域医療支援病院」の指定を頂き、2019年4月からは「古河市在宅医療・介護連携支援センター事業」の業務の一部委託を受けることとなりました。今後も急性期医療の充実を図る一方で、地域の開業医や在宅 先輩からのメッセージ![]()
整形外科・小児科 看護師 笑顔で患者さんを支え、より良い看護の提供をめざします。 私は、希望していた整形外科・小児科病棟に配属になり勤務しています。希望していた病棟で自分の学びたい分野の専門性を高められ、やりがいを感じながら毎日充実した日々を送っています。看護師としても責任の大きさを実感しています。また、大好きな子どもと関わりながら勇気と元気をもらい、時折見せてくれる笑顔に癒されています。 |