募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 409床 | ||
外来患者 | 401名 | 入院患者 | 412名 |
看護体制 | 急性期一般入院料1 | ||
|
《お知らせ》
~病院見学会について~ 現在新型コロナウイルスの流行に伴い、見学受け入れを停止しております。 当院は仙台市青葉区に位置し、四季折々の色鮮やかな木々に囲まれ、近くには広瀬川が流れている自然豊かなところにあります。職員は、当院の方針である“0.5秒以内挨拶”のもと、自ら挨拶を行い、笑顔を絶やさず、元気があります。 当院は409床の地域医療支援病院で、心臓血管・消化器・呼吸器の3領域で地域医療の最後の砦を目指し、高度先進医療を提供しています。積極的にチーム医療に取組み、医師や他職種と連携を図っております。24時間患者のそばにいる看護師は、患者や家族に寄り添い安心・安全に配慮した質の高い医療・看護を提供しています。 新人教育は、クリニカルラダーに沿った研修とプリセプターシップ体制で豊かな感性と看護実践能力の向上を目指しております。2年目以降は、ラダーに沿った研修や勉強会等でキャリアップを図ることができます。看護師の夜勤負担の軽減のため、看護補助者も導入しております。 職場環境は、理事長の“職員が元気でなければ患者さんを救えない”という職員優先主義のもと、職員健診に腫瘍マーカーの検査を取り入れる等、がん対策を実施しています。院内保育所(夜間保育有)、育児・学童短時間制度を設け、働き続けられる環境を整えています。 看護が好きでやる気のある方、新病院(2024年度完成予定)でもぜひ、あなたが目指す看護の夢を叶えましょう。 看護部長からのメッセージ思いやりの心とチャレンジ精神で 当院の看護部は、看護師クリニカルラダーでキャリアアップできる教育体制を整備しています。今年度末には各科高度で専門的な知識と技術を身につけた当院独自の“エキスパートナース”が誕生しています。 先輩からのメッセージ~最先端な治療を学びながら、自分の看護が出来る素晴らしい職場~私は肝臓内科と呼吸器内科の混合病棟で働いています。肝臓内科では最新の医療機器を用い、その中でも上肢からの肝持続動注化学療法は全国でも3施設しか例がなく、患者さんのニーズに合わせた侵襲の少ない治療が行われています。呼吸器内科は今注目されている免疫チェックポイント阻害薬と化学療法を併用した治療が導入され、最先端の医療を提供しています。そのため、現場はいつも緊張感があり勉強することも多く大変ですが、入院中に一番長い時間を患者さんと共にする看護師として、少しでも患者さんの心のよりどころになり、「生きる力」のお手伝いができる自分でありたいと考えて日々働いています。 |