募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 372床 | ||
外来患者 | 738名 | 入院患者 | 252名 |
看護体制 | 2交代、3交代混合 | ||
|
◆◇◆◇西尾市民病院の特徴 5つのポイント◆◇◆◇
【1】幅広いご経験が積める環境です! 二次救急医療機関として年間4000台以上の救急車受け入れを行っています。
また、急性期から在宅につなぐ地域包括ケア病棟を有しており、急性期~在宅に向けたご経験が積めます!
【2】キャリアアップ支援も充実
認定看護師を取得したい場合に支援制度有。費用は全額病院負担。現在、8分野11名の認定看護師が活躍中!
【3】公務員として充実の福利厚生
敷地内に保育有(夜間保育も有)、休暇制度も充実(病気休暇、夏季休暇、育児休暇、結婚休暇、 忌引、介護休暇、リフレッシュ休暇など)
長く働ける環境が整っています!
【4】勤務体制も選択可!
二交代、三交代を選択性なので、自身に合った働き方が選択できます。
【5】高い定着率
手厚い教育制度や福利厚生制度により、平均勤続年数は約13年と全国平均を上回っています。
20代から50代まで各年代がバランスよく勤務しています。育児休暇はほぼ全員が取得!そしてほぼ全員が職場復帰しています!
2年間新卒の離職も0です!
◆◇◆◇教育情報◆◇◆◇
・西尾市民病院では、キャリア開発ラダーを取り入れています。
個人の看護実戦能力を評価し、レベル1~5のレベルに分け、動機づけと教育サポートの実施、仕事の満足度を高めることを目指し、自律した看護師の育成を目指しています。
・パートナシップ・ナーシング・システム(PNS)を取り入れています。
新人の皆さんはパートナーの看護師より直接その部署特有の看護を学ぶことができますので安心してスキルを身に付けられます。
◆◇◆◇その他◆◇◆◇
・住宅手当有、最大27,000円支給。
・市町村職員共済組合による各種給付、貯金事業、貸付事業、福利厚生事業等を実施
・自然が豊かな穏やかな環境の立地ですが、意外に都心へのアクセスも良好!乗り換えなしで50分で名古屋市中心地に行けます。
看護部長からのメッセージ![]()
看護部長・認定看護管理者 看護部長からのごあいさつ当院の看護部の大切にしていることは、スタッフ一人ひとりが、看護師として生き生きと働いていただくことです。そのために、働きがいと働きやすさを大切にしています。 先輩からのメッセージ![]()
5階東病棟 新人ナース(入職3年目)Q西尾市民病院を選んだきっかけは? |