募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 781床 | ||
外来患者 | 1800名 | 入院患者 | 670名 |
看護体制 | 一般病棟7:1 | ||
|
***************************
2021卒 新卒採用試験実施中!
2020年7月18日(土)/8月7日(金)/9月19日(土)
募集人員に達したところで終了させていただきますので、早い日程にご参加お願いいたします。
応募詳細は看護部HPを参照ください。
http://www.hosp.ncgm.go.jp/nurse/recruitment/recruit.html
***************************
国立看護大学校の各部門からなり、高度総合医療の推進を図ります。 特に国際的な対応を必要とする疾患に関する診断治療並びに、 これらの疾患や医療の分野における国際協力に関し調査研究及び 技術者の研修を総合的に行う高度専門医療研究センターです。 看護部では優れたジェネラリストを育成するために、 経年別の教育計画に基づく院内研修とクリニカルラダーによる臨床実践能力の評価を行っています。 看護職員の一人ひとりが目標をもっていきいきと成長できる環境を整えていきたいと努力しています。 看護部長からのメッセージ看護をめざす皆様へ当院は、国立高度専門医療研究センターの一つで、チーム医療を推進する高度急性期医療を実践する総合病院として、全人医療の理念のもと職員一丸となって最善の医療の提供をめざしています。ジェネラリストの育成をめざしたキャリアパス支援体制で、看護部の理念である「あたたかい看護」を提供できる看護師を育成しています。当院で将来の夢を描いてみませんか。 先輩からのメッセージ患者さんが回復する姿が看護の喜び、やりがいにつながります私が勤務している病棟は、発症後間もない脳卒中患者さんを受け入れる急性期病棟で、些細な症状の変化を見逃さない観察力や的確な判断力が必要です。患者さんと共にリハビリを行い、回復する姿に、喜びを感じ、とてもやりがいがあります。また、新人指導を通し、自分自身のスキルアップにも繋がり、共に成長していることを実感しています。 |
病院を訪れると多くの外国人研修生に出会います。他職種含め、各国から研修生の受け入れがあるため、他院とはまた違った独特の雰囲気を感じます。かと言って全員が英語が堪能だとか、ドクターが外国人というわけではありませんのでご安心を(笑)。“国立国際”という名前の通り先進的で洗練された当院は総合病院としてジェネラリスト、スペシャリストを目指せる環境に加え、国際派ナースを目指すフィールドがあります★
国立国際医療研究センター病院(東京都)の看護学生採用情報TOPに戻る