募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 934床 | ||
外来患者 | 2308名 | 入院患者 | 808名 |
看護体制 | 特定機能病院、一般病棟入院基本料7対1、平均在院日数12.3日 | ||
|
当院は、東京城南地区を中心とした地域の方々に「患者さん中心の医療」を提供しています。高度先進医療を提供する特定機能病院としてあらゆる疾患に対応し、救命救急センター、総合周産期母子医療センターをはじめ、ニーズに応えられるよう医療・看護に取り組んでおり、入院患者さんの満足度も年々高まっています。看護部では″心によりそう看護″を目指しており、患者さんの生き方、思い、考えを尊重し一番の理解者でありたいと願っています。また、看護師個々のキャリア開発を図る教育を整えています。12名の専門看護師(がん看護、急性・重症看護、小児看護、老人看護、精神看護、感染看護,慢性疾患看護)、18分野42名の認定看護師は院内・院外で活躍しており看護の質の向上に貢献しています。当院は羽田空港や東京駅にも近く、都心へのアクセスも30分前後という好立地にあり仕事・学問・私生活に便利です。看護を通して、一緒に自己実現をはかりましょう。 看護部長からのメッセージ![]()
副院長・看護部長 専門職業人として学び続け、心によりそう看護を提供します。医療が高度化・複雑化する中で、看護師の活躍が期待され、その場は拡大しています。大森病院は高度急性期医療を提供する施設として、生命を守り生命を支え慈しむことができる看護師の育成を目指しています。常に目指す看護に立ち戻り、看護の醍醐味を実感できる環境を整えています。一人前の看護師に成長する過程を見守っています。一緒に歩む多くの仲間がいます。私達と一緒に看護の楽しさを実感しませんか。 先輩からのメッセージ![]()
精神看護専門看護師(リエゾンナース) 人を大切にする病院私の看護師キャリアのスタートは内科でした。中堅となり、身体疾患への看護には自信がつく一方で、精神的ケアの難しさを感じるようになりました。そこで、身体疾患を抱えた患者さんへの精神看護を専門的に学びたいと考え、大学院に進学しました。修了後は、がん専門病院で精神看護専門看護師としての勤務を経て、2015年から縁あって当院に就職しました。現在は、精神科リエゾンチームの専任看護師として、充実した毎日を送っています。 |
東邦大学医療センター大森病院(東京都)の看護学生採用情報TOPに戻る