募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
病床数 | 50床 | ||
外来患者 | 114名 | 入院患者 | 45名 |
看護体制 | 10:1看護体制 | ||
|
病院形態 | 公立病院(都道府県市町村組合) |
---|---|
開設者 | 千葉県知事 |
開設日 | 1985年6月1日 |
院長名 | 深見 悟郎 |
看護部長 | 竹中 敦子 |
病床数 | 50床 |
職員数 | 107人(うち、看護職員数61人) |
患者数 | 外来:114人/日 入院:45人/日 |
診療科目 | 精神科 |
センター・施設 | ディホスピタル 機能あり |
看護体制 | 10:1看護体制 |
看護方式 |
チームナーシング プライマリーナーシング 一部パートナー体制 |
認定看護師 |
認定看護師が活躍しています 訪問看護、他 、 日本精神科看護協会認定看護師が2名います |
病院所在地 | 〒261-0024 千葉県千葉市美浜区豊砂5 |
アクセス | JR総武線幕張本郷駅または京葉線海浜幕張駅から「医療センター」行きバスに乗車、「医療センター」で下車 (幕張本郷より約25分、海浜幕張駅から約10分) |
URL | 「千葉県精神科医療センター」のHPへはこちらをクリックしてください。 |
採用実績校 | 千葉大学 千葉県立保健医療大学 千葉県立幕張総合高等学校 千葉県立鶴舞看護専門学校 千葉科学大学 聖路加国際大学 北里大学 北海道医療大学 仙台青葉学院短期大学 こまつ看護学校 古賀国際看護学院 など |
先駆的DPAT活動が充実しています | 災害発災72時間以内に現地に入り、被災した精神科病院の支援や被災者のニーズに対応するDPAT(DisasterPsychiatric Assistance Team)が活動しています。 |
やりがいは自分を取戻し退院する患者様です | 精神症状に苦しみながら、非自発的入院治療を必要とする患者さんに対して、看護師である私に何ができるかと、日々考えながら関わることが、最後には患者さんの回復の一助となると実感することができます。 |
千葉県精神科医療センター(千葉県)の看護学生採用情報TOPに戻る