那須赤十字病院
当院は豊かな自然環境に恵まれた、広大な那須野が原に立地する、栃木県北最大の公的医療機関です。病院の基本理念を「マイタウン・マイホスピタル~地域に根ざし、ともに歩み、心ふれあう病院に~」として、地域住民、職員の双方にとって、より良い病院をめざしています。新人研修は、3ヶ月の院内研修を経てから病棟へ配属となります。卒後4年目にはローテーション研修など、着実にキャリアアップできるシステムがあります。
募集職種 |
|
病床数 |
460床 |
外来患者 |
948名 |
入院患者 |
398名 |
看護体制 |
急性期入院基本料1(7:1) |
|
2021年4月入職者向け情報※各種タブを選択
当院は、へき地診療から3次救急までを幅広く行い地域に密着した病院を目指しています。 また、教育と子育て支援に力を入れています。 院内の職員研修はもちろん院外への学会や研修会へ積極的に参加できます。新人教育だけでなく、卒後教育を行い既卒で勤務される方も少しずつステップアップできるような環境を整えています。 院内には、24時間の託児所があり幼稚園のバスも院内まで迎えに来てくれます。子供が大きくなるまでは、アルバイトで、落ち着いたら職員へという勤務形態の幅があるので安心です。 インターンシップや、病院説明会、見学も行っていますのでホームページも併せてご覧になってください。
看護部長からのメッセージ
看護部長 高橋 美知子
仕事ばかりではありません
那須赤十字病院は、冬はスキーに温泉、春は愛子様のお花で有名な白い可憐な五葉つつじ、夏は蛍が飛ぶ夜空、秋は紅葉とハイキングなど、四季折々の季節感を味わえるリゾート地にあります。「大田原牛」「宇都宮餃子」「とちおとめ」などが手軽に美味しく食べられます。
看護部の理念は「看護部は赤十字の理念と病院の理念を基として、地域住民の健康維持と増進のため、質の高い看護を提供する」です。地域に密着した病院で共に成長していきませんか? 光と自然に満ちた当地域で、一人ひとりのキャリアアップを目指しましょう。
先輩からのメッセージ
先輩看護師 (助産師 N.S/左)(看護師 H.K/右)
充実した新人研修が魅力!男性看護師もいます!ぜひ一緒に働きましょう。
■アットホームな雰囲気と充実した新人研修が魅力です! アットホームな病院の雰囲気と新人研修の充実さに魅力を感じて、助産師として就職しました。3年間で100件以上の分娩に立会うことができ、新人のうちから多くの経験を積めて、知識と技術の向上ができるのも当院の魅力の一つだと思います。また、私は周産期以外の看護にも興味を持ち、現在は救急病棟で働いています。分からないことも多く、緊張した日々ですが、先輩方のご指導により多くのことを吸収できていると実感しています。当院は、自分の目指す看護師像に近づくため、日々成長していける病院です。(N.S)
■先輩からの指導やフォローがあり、安心して働けます。 消化器内科病棟に勤務して2年目となります。病棟では消化器の疾患を学ぶことができ、日々の業務の中で新しい知識や技術を身につけることができます。また、不安なことや分からないことに対しては先輩方からの指導やフォローがあり、安心して働くことができます。さらに、男性看護師の先輩方もおり病棟全体の雰囲気も良く、非常に働きやすい職場だと感じています。教育面では、赤十字のキャリア開発ラダーに基づき段階別の教育を受けることができ、自分の能力に合わせてキャリアアップを目指すことができます。(H.K)
|
那須赤十字病院(栃木県)の看護学生採用情報TOPに戻る
