社会医療法人志仁会 三島中央病院

所在地: 静岡県
病院形態: 民間(病院・企業等)
募集職種: 看護師
看護師数: 170名 病床数: 196床
  • 2交代制
  • 奨学金制度
  • 三次救急
  • 認定・専門
  • 資格取得補助
  • 寮・住宅補助
  • 保育施設
  • 退職金

採用面接は随時実施いたします。ご希望の方は、当院ホームページよりご連絡ください。https://mchp.or.jp/

「看護って楽しい!」とチームで共に感じられる職場作りを目指しています。入職時から、患者さんに良いケアを届けるための看護の仲間として大切に育てます。看護部HPに、紹介動画がありますので、是非ご覧くださいhttps://mchp.or.jp/nursing/pamphlet

最新イベント情報(2024/01/05更新)

直近開催の見学会・説明会 随時(平日) 個別相談会・院内見学
新卒採用情報(2025年4月入職)※各種タブを選択

病院からのメッセージ

■三島中央病院理念 
 親切・丁寧・確実な医療を提供し、地域全体を支える病院を目指します 
■看護部の基本方針 
・私達は、患者さんの権利と安全を守るためのルールを遵守し、医療チームの一員として協働します。 
・私達は、「ナイチンゲール看護思想」を基に、患者さんの生活を創造的且つ健康的に整え、患者さんの「持てる力」が十分発揮できるように生活過程を整えます。 
・私達は、患者さん・ご家族の痛み・辛さ・心配や不安を表出できる環境作りとそれを軽減するための努力を惜しみません。 
・私達は、患者さん・ご家族の疑問点等に対して、理解して頂ける言葉で丁寧に説明する努力をします。 
・私達は、患者さん・ご家族に『第一級の看護』が贈れるよう、常に謙虚に自己研鑽します。 
 
■三島中央病院の役割 
・三島市を中心とした、近隣の地域住民の健康を守る 
・予防~在宅まで、幅広い医療を提供する 
・二次救急指定病院として、東部地域の内科・外科の救急医療を担う 
・地域包括ケアシステムに貢献する 
 
■三島中央病院の特徴 
・市の中心部にあり、交通の便が良いです! 
・市の中心部にありながら、自然環境に恵まれているので落ち着いた環境です! 
・手術件数が多いので、周手術期看護の経験を積めます! 
(年間手術件数1000件:耳鼻科・外科・整形外科・脳外科) 
・救急搬送件数が多く、救急医療の経験も積めます!
 (年間1600件) 
・地域密着型のケアミックス型病院として、地域包括ケアシステムの中での様々な機能を持っ 
ていますので様々なキャリアを積んでいただけます! 
(健診機能、急性期医療、回復期医療、慢性期医療、訪問診療まで一環して運営。地域密着のトー 
タル医療を提供しているため、入院前~退院後も患者さんと関わっていけます) 
・ライフスタイルが変化をしても長く勤務していける環境が整っています! 
(24時間体制の託児所あり) 
・人材育成も手厚く定着率も良い病院です! 
 
■看護部の特徴 
・目指す看護:ナイチンゲールの看護思想に基づき、患者さんの回復過程を促進するケアを目指しています。 
・ラダー制による充実した教育体制 
・新人教育:教育委員会のレベル1担当による、年間教育計画に沿って、安心して学べます。また、各現場では、固定チームナーシングとPNS(デイパートナー)を実践。 チームで育てる体制と、日々の業務の中での先輩看護師とのペアリング業務によって、個人のペースに合わせてじっくり学べます。また、チューター制度により、担当の先輩に相談できる環境があります。 
・Eーラーニングシステムを導入し、主体的に学べる環境を提供しています。
・接遇教育:接遇講師の指導により、Off-JT、OJTによる接遇教育が受けられ、正しい言葉遣いや所作が身につきます。 
・働きやすさ:看護部全ての職員の、ワークライフバランス向上を目指し、新人からベテランまで、活き活きと楽しく看護ができるための職場作りを目指しています。 
・子育て支援:院内託児所を24時間使用可能。また、育児中の短時間勤務制度(法的には3歳まで利用可能)は、当院では、小学校卒業まで利用可能。子育て中でも安心して働ける環境が整っています。 
・休暇取得:夏季休暇5日+公休2日の合計7日間の夏休みが取得可能。プライベートも充実。勤務希望はほぼ通ります(月3回までの休暇希望可能)。連休も取得可能。

看護部長からのメッセージ

看護部長
菊池 真貴子

看護部長挨拶

当院は、三島市の中心部にありながら、富士山、箱根などの景色も望め、源兵衛川に隣接し、自然に恵まれた素晴らしい環境にあります。看護部では、ナイチンゲールが提唱した看護の原理に基づく看護実践に取り組み、人間に備わる自然治癒力が十分に働くための援助を行っています。地域に密着した医療を担うため、安全・確実に治療が受けられ、また、突然の病気の発症や悪化に伴う、患者さんやご家族の痛みや不安に寄り添い、その苦痛を癒やすことに努めています。そして、看護の専門職として、全てのスタッフが良い看護体験ができ、やりがいをもっていきいきと働き続けられるための職場環境作りと人財育成を目指しています。一緒に地域医療に貢献し、楽しく看護をする仲間を求めます!是非一度、病院見学にお越しいただき、実際の現場の雰囲気を感じて頂きたいと思います。貴方のお越しをお待ちしております!

先輩看護師からのメッセージ

耳鼻咽喉科・整形外科・消化器外科・泌尿器科混合病棟 
3年・4年目看護師

明るくチームワークの良い職場です。皆さんのお越しをお待ちしています。

4年目看護師
当病棟は、外科系混合病棟として、周手術期看護の幅広い知識を学習することができます。患者さんのニーズに合わせ、個別性を捉えた看護を提供できるように先輩・同僚と話し合いながら、チームワークを大切に看護を実践しています。自分たちのケアで患者さんの状態が改善されていく姿や、ご家族や患者さんからの感謝の言葉を頂き、看護師としての喜びを感じながら働いています。みなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
3年目看護師
病気を抱え、不安が強い状況の患者さんやご家族に対して、看護師がその方に合った個別性のある声かけを行い、少しでも安心して頂けるように、看護師間で協力しながら日々頑張っています。看護師になった時は、不安なこと、落ち込むことが多かったのですが、ある患者さんに「その笑顔が私を元気にしてますよ。」と言って頂いた時に、未熟な私でも患者さんに元気を与えることができるんだと実感しました。まだまだ看護師としては未熟ですが、沢山の先輩の看護を見習って立派な看護師になりたいと思っています。皆さんとお会いできることを楽しみにしています。

病院概要

病院形態 民間(病院・企業等)
開設日 1977年12月
院長名 関 厚二朗
看護部長 菊池 真貴子
病床数 196床
急性期111床(7:1)、地域包括ケア病棟40床、療養病棟45床
職員数 350人(うち、看護職員数170人)
患者数 外来:260人/日 入院:177人/日
診療科目 内科、消化器科、外科、整形外科、脳神経外科、消化器外科、麻酔科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、肛門科、循環器内科、放射線科、消化器内科、救急科(ICU含む)、訪問診療
センター・施設 訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所
救急指定 二次救急
看護体制 看護師配置数は、急性期7:1、地域包括ケア要件13:1のところ10:1、療養20:1です。
看護方式 固定チームナーシング
日勤帯は先輩とペアで業務を行うデイパートナー制で安心して働けます。チューター制度をとっており、先輩が相談相手としてサポートします。
認定看護師 認定看護師が活躍しています
認知症看護 、 資格取得支援制度あり(給与補償・学費・交通費支給)。
病院所在地 〒411-0848 静岡県三島市緑町1-3
アクセス 新幹線停車駅である三島駅から車で約5分、伊豆箱根鉄道三島広小路駅徒歩2分に位置し、街の中心街です。
URL 「社会医療法人志仁会 三島中央病院」のHPへはこちらをクリックしてください。
採用実績校 静岡県立看護専門学校、学校法人東日本学園北海道医療大学、青森中央短期大学、本庄児玉看護専門学校、三育学院大学、茅ヶ崎看護専門学校、湘南平塚看護専門学校、神奈川工科大学、川崎市立看護短期大学、下田看護専門学校、静岡医療センター附属静岡看護学校、静岡県立東部看護専門学校、常葉大学、静岡県立大学短期大学部、沼津市立看護専門学校、御殿場看護学校、名古屋市医師会看護専門学校、津看護専門学校、太成学院大学、西神看護専門学校、畿央大学、岡山医療センター附属岡山看護助産学校、宇部フロンティア大学、穴吹医療大学校、専修学校愛媛医療専門大学校、四万十看護学院、宗像看護専門学校、福岡医療専門学校、福岡県私設病院協会看護学校、小倉南看護専門学校、国際医療福祉大学、佐賀県立総合看護学院、島原市医師会看護学校、活水女子大学、天草市立本渡看護専門学校、上天草看護専門学校、熊本駅前看護リハビリテーション学院、九州看護福祉大学、九州中央リハビリテーション学院、藤華医療技術専門学校、藤元メディカルシステム付属医療専門学校、奄美看護福祉専門学校、加治木看護専門学校、名桜大学、北部地区医師会北部看護学校、財団法人おもと会沖縄看護専門学校
地域医療に貢献 地域に密着した病院として、健診から急性期、回復期、慢性期、在宅医療まで、トータルに地域の皆様が安心して暮らしていただけるための医療を提供しています。
県内外を問わず、採用しています 近隣の看護養成学校は元より、県外からの就職の方も多くいらっしゃいます。

教育体制・研修制度

新人研修

新人看護師研修

看護師としてスタートする大切な一年を、固定チームナーシングとデイパートナー、チューター制を基本に、スタッフ全員でサポートします。看護の知識・技術・態度の基本を学び、良い看護体験を重ね成長していけることを目指しています。

新人研修

一年目の教育

■教育のねらい
4月~6月・・・日常業務に慣れよう
7月~12月・・・看護業務に必要な知識・技術を習得しよう
1月~3月・・・今までの頑張りをつなげよう

■3か月 リフレッシュ研修
■6か月 振り返り研修
今の自分を肯定しよう
■9か月 振り返り研修
■12か月 振り返り研修
目標の振り返り/次につなげよう!
■BLS研修
BLSスキルを習得しよう!

教育・研修

レベル別年間教育1

■レベルI(1年目)
新人オリエンテーション
放射線・検査・薬剤・研修
リフレッシュ研修、振り返り(3ヶ月)、輸液・シリンジポンプ取り扱い
振り返り(6ヶ月)、輸血療法
振り返り(9ヶ月)
■レベルII(2年目)
事例研究、病態・治療学習会
■レベルIII(3年目)
リーダーシップ研修、コーチング、コミュニケーションスキル研修
■レベルIV(4年目以上)
看護研究、看護研究の評価、実習指導者研修、中堅研修
■看護管理
管理者のためのコミュニケーション研修、コンピテンシー、目標管理支援、アンガーマネジメント、メンタルヘルス
■キャリアサポート
交流会、安全対策、感染対策、接遇研修
■看護助手
ケア技術、コミュニケーション技術、安全対策、感染対策、その他
■医療安全
医療機器と安全、医薬品の安全、酸素療法、除細動器、人工呼吸器、医薬品の安全管理、ハラスメント

タクティール®ケア

職員に対するストレスケア

当看護部では、スウェーデン生まれの癒しのタッチケアであるタクティール®ケアを看護に取り入れています。また、職員へのストレスケアとして、勤務後に無料で施術が受けられるシステムがあります。

教育・研修

看護を語る会

自分が何を大切に看護を行っているのか、互いに語り合うことによって振り返り・気づき、また、互いに認め合うことで次の看護のための糧となります。

教育・研修

教育方針

■教育方針
看護の専門職として、看護の基本方針に沿い、主体性を持って学ぶ姿勢と、知識・技術・態度などの高い看護実践能力を身につけるための能力開発を、看護部教育委員会を中心に行う

■教育目標
地域医療に貢献できる病院としての役割を担うため、質の高い看護実践能力を持つ人財を育成する

■教育の柱
看護の目的を理解した看護実践能力を高める
確実な診療の補助と、病態と治療に即した質の高い看護が提供できる

資料をダウンロードする

入社3ヶ月後にリフレッシュ研修を実施しています。病院から一歩外にでて息抜きも必要と考えています。また、同期と更に仲を深められる機会でもあるので、大変好評な研修です。

ダウンロードする

職場の雰囲気

私の一日

新入職員オリエンテーションは入職から8日間をかけて行います。実践前にしっかり研修がありますので安心です。また、新人一人ひとりに相談相手であるチューターが付きます。チューターとの顔合わせの会の感想として
・「病棟で待ってるからね」「勉強一緒につき合うね」などの声をかけられ嬉しかった
・何でも訊けそうで安心した
・チューターの優しさや親切さに感動した
などがありました。

採血研修の様子です。模擬血管を使って練習します。

パートナーとの業務で安心です。

日常風景

患者さんの治る力を支える病棟内リハビリ
活気のあるスタッフステーション
院内でのICLS研修が盛んです。インストラクターも養成しています。

職場紹介

S棟3階病棟

S3病棟は日差しが明るく降り注がれ、デイルームからは箱根連山や日本一長いつり橋であるスカイウォークを見ることができます。病床数は56床で、主に耳鼻科、整形外科、消化器外科、泌尿器科の患者さんが入院されます。多くの患者さんは、手術目的に入院される場合が多く、年齢も小児からご高齢の方まで様々です。患者さんが安心して手術に臨めるよう、入院時より医師やリハビリスタッフとカンファレンスを行い、情報を共有して安全で確実な周手術期の看護ケア実践を目指しています。手術後は早期離床とリハビリテーションの早期開始により、筋力低下の予防や合併症予防、認知機能低下の予防に努めています。私たちは入院時から、退院後の患者さんの生活を見据え、多職種とチーム連携を図り関わること、また地域との連携を積極的にとることで、患者さんが安心して生活の場に退院できるよう取り組んでいます。スタッフは頼れるベテラン看護師から、笑顔のかわいい新人看護師まで様々です。情報を共有し、チーム一丸となって日々考え、患者さんやご家族の回復の一助となるための、看護実践を目指しています。

カンファレンス風景

チームワークを大切にしています!

朝のショートカンファレンスや、午後のチームカンファレンスでは、個々の患者さんへの看護について話し合い、チームで協力して患者さんの回復を支えます。


この病院を見た人におすすめ!静岡県の病院