当院は、医療法人徳洲会のグループ病院として17番目に開設されました。
人口63万の船橋市東部地区の基幹病院としてオープンし、「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」の理念の基に、医師・看護師はもちろんのこと、薬剤師、検査技師、放射線技師も当直する24時間救急医療体制や在宅医療等地域医療を展開し、地域住民の皆さんに必要とされる医療を提供してまいりました。
《入職後の研修》
入職後は集合研修とローテーション研修を行います。配属は研修終了後看護部長と面談し決まります。
《看護師寮》
・単身用 すべて徒歩圏内
・家電完備
・寮費 20,000/月~
《インターンシップ》
・・・職場の雰囲気を体験して頂けるチャンス・・・
~全学年参加可能です~
★集合9:00 解散16:00
★概要説明・院内見学・先輩看護師とランチ・病棟体験
※お昼は病院で用意します
※遠方よりお越しの方は交通費の補助があります
看護部長からのメッセージ
看護部長 佐々木 悦子
あなたの笑顔と優しい看護を「チームちばとく」で活かしてみませんか
千葉徳洲病院は、船橋市高根台にある391床の二次救急病院です。高根公団駅から徒歩5分圏内で立地条件が良い場所に、2014年7月に新築移転してから4年が経ちました。
当院は、健診・一般急性期・がん医療・回復期リハ・緩和ケアと幅広い医療を提供しています。徳洲会の理念である「生命だけは平等だ」「24時間365日救急は断らない」を基本に、「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」として、「ここに千葉徳洲会病院があって良かった。ここに入院して良かった。」と地域の方が安心して頂ける病院を目指しています。
看護部では、患者様一人ひとりに思いやりをもち「心に届く看護」を目指して、安心・安全で納得できる看護実践、看護師としてワンランクアップを目指せるキャリアラダー教育の構築。職員一人ひとりのワークライフバランスを配慮し、やりがいを持ち働き続けられる環境を大切にしています。
あなたの笑顔と優しい看護を「チームちばとく」で活かしてみませんか。
職員みんなでお待ちしています。
先輩からのメッセージ
看護師・1年目 N・C
責任感を持ち、患者さまの気持ちに寄り添う看護ができるよう心がけています
私が千葉徳洲会病院を選んだ理由は、インターンシップに参加した際、職員の方々(看護師だけでなく)が親切で、明るい対応だったことです。また、入職後にローテーション研修で病棟の雰囲気を体験したり、集合研修で手技の復習などを行った後に、希望部署への配属というのも魅力でした。しかし、病棟で働き始めると、今まで勉強してきたことだけでは全く足らず、日々新しい技術を得るのに必死でしたし、実際に患者さまに医療的処置を行うようになり緊張の連続です。
だからといって毎日ただ大変なことや、つらいことばかりではなく、患者さまから「ありがとう」と言ってもらえたり、日々、回復していく姿をみるのは、仕事をしていく中でのやりがいであり、もっと頑張ろうという気持の源にもなってます。学生の皆さんも、それぞれに大変でつらい時もたくさんあると思いますが、諦めずに乗り越えた先には、自分の夢への入り口が待ってます。自信を持って最後まで頑張って!そして一緒に働ける日を楽しみにしてます。
|
ナース専科からひとこと
千葉徳洲会病院では、看護のプロを目指す人たちのために、幅広いトータル的な視点の教育システムが設けられています。入職後に各部署を体験できる「ローテーション研修」や急変時等を想定した対応力を身につける「シミュレーション研修」など、各段階に合わせたオリジナリティあふれる教育システムを採用しています。