河北総合病院
河北であなたのキャリアの幅を広げよう!
自分らしい看護に合わせて研修をバックアップします!
★充実した教育体制★職員満足度80% ※院内アンケート実績に基づく
募集職種 |
|
病床数 |
407床 |
外来患者 |
1190名 |
入院患者 |
354名 |
看護体制 |
チームナーシング |
|
2020年4月入職者向け情報※各種タブを選択
河北医療財団は、急性期から回復期、維持期、健康管理・予防までさまざまなステージの施設を持っております。
河北総合病院では、救急搬送年間約9000件と圧倒的な救急件数を誇る地域の密着型病院です。心臓血管センター、脳卒中センター、小児救急、産婦人科まで幅広く展開しています。
看護部では働きやすい職場づくりと教育に力を入れ、例えば職員に対してモチベーション調査や満足度調査を行い、その意見をもとに改善点を探し出して職場環境や仕事スキルを向上する環境を整えており、休みを消化しやすい体制を築いたのもその1つです。
その甲斐あってか、全職員を対象に行った満足度調査では約80%の職員が職場の雰囲気の良さと仕事にやりがいを感じながら働いていることが分かりました。
平均勤続年数が長い職員も多いのも自慢のひとつです。
それらの施策を着実に行ってきたことにより、職員の離職率も低くなってきています。
長く働き続けられる理由はこんな働き方もあるからかもしれません。
<河北でキャリアの幅が広がる!>
『ご自身の希望するキャリアを支援する仕組みで、長く勤められる病院!』
例えば、急性期の河北総合病院で経験を積んだ後、希望がありましたら他の施設で学びを深めることが可能です。研修や異動を通してご自身の看ている患者さんがその後どのように地域で暮らしているのか目にすることもできます!
<働きやすい環境づくり>
年間休日124日、住宅手当35,000円(35歳迄)、平均勤続年数約6年、平均年齢約33歳 出産、育児を経験し働き続けているお母さんスタッフも多く在籍しており、働きやすい職場環境が魅力のひとつ。
是非一度当院へお越し頂き、雰囲気の良さを感じていただければと思います!
看護部長からのメッセージ
看護部長 小林 映子
地域密着施設で健康を支援する
地域に根ざした各施設で患者さんの健康と生活を支援していく看護を
実践することをめざしています。求める仲間は、当たり前のことを当たり前にできる人。
看護の基本を大切にするとともに、働くスタッフの職場環境やキャリア支援にも力をいれています。
皆さんの成長を全力でバックアップしていきます。
先輩からのメッセージ
循環器病棟 看護師 松本 侑莉
スタッフ間の仲がとってもいいです!
インターンシップに参加し、病棟でシャドーイングを行わせて頂いて、スタッフの雰囲気や患者さんへの対応などをみて、この病院に就職を決めました。就職前は遠方からの就職だったので、不安を感じることも多かったですが、オリエンテーションなどで同期とコミュニケーションを取る時間が多かったため、すぐに馴染めました。特にリフレッシュ研修ではBBQや乗馬をしたり、とても楽しかったです。
現在は循環器病棟で働いていて、毎日忙しく、大変な一面もありますが先輩が丁寧に指導して下さったり、患者さんからの感謝の言葉にやりがいや楽しさを感じながら仕事をしています。
|
河北総合病院(東京都)の看護学生採用情報TOPに戻る
